※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

スマイルズがコンセプト開発・プランニングを担当した、東京ミッドタウン八重洲「ヤエスパブリック」が2023年度グッドデザイン賞を受賞しました。

株式会社スマイルズ(本社所在地:東京都目黒区、取締役社長:野崎亙)は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「2023年度グッドデザイン賞」において、八重洲二丁目市街地再開発組合の一員として事業を推進した東京ミッドタウン八重洲の2階に位置する「ヤエスパブリック」が「グッドデザイン賞」を受賞したことをお知らせします。「ヤエスパブリック」(略称ヤエパブ)において、スマイルズはコンセプト開発及びプランニング、ネーミング、ロゴデザイン、空間デザイン、オープン時PRを担当しました。

  • 三井不動産株式会社|東京ミッドタウン八重洲の新しい公共スペース「ヤエスパブリック」

八重洲で働く人々へ、八重洲を訪れる人々へ、新しい八重洲の公共スペースを。ヤエスパブリック(略称:ヤエパブ)のコンセプトは「人と場所、文化が重なる。新しい八重洲の公共スペース」。約250坪の空間にランダムに置かれたコンテナ型店舗の集積エリアに、3つのゾーンを展開します。 ジャンルや規模を問わず、個人性が光る異業態ばかりの新しい立ち飲みスポット「ALLSTANDS」、バスの待ち時間やお買い物のスキマ時間を自由に楽しめる物販・休憩エリア「イチジテイシ」、八重洲の裏路地のようなアンダーグラウンドなエリア「八重洲のロジウラ」。席は全てフリーで、購入したメニューはエリア内のどこでも飲食可能。電源席も多数用意されており、PC作業にも対応できます。多様な一人ひとりが、その“場”にいるだけで思い思いに楽しめる、新しいパブリックスペースです。

・受賞ページ

https://www.g-mark.org/gallery/winners/14622

・ヤエスパブリックについて

https://www.yaesu.tokyo-midtown.com/yaesu-public

・スマイルズによるWORKSページ

https://creative.smiles.co.jp/projects/yaesupublic/

 

■スマイルズの関わり方:コンセプト開発、プランニング

コンセプト開発及びプランニング、ネーミング、ロゴデザイン、空間デザイン、オープン時PRを担当しました。

東京駅近隣エリアでは、大規模開発が続いており、近年、街の界隈性や個人の居場所が失われていく可能性が指摘されてきました。PJチームでは、大型商業施設内における公共スペースとしての存在意義や在り様が問われていると認識し、紋切型ではない独自のコンセプト開発を進行。大型商業施設の従来型リーシングや商環境とは異なる手法を採用し、共創を生む「公共性を帯びた商空間」を空間はもとより事業構造からデザインしています。

 

■審査委員による評価コメント

リースラインをどう揺さぶるか。これは近年の商業施設の最も熱いテーマだ。そしてそのテーマはパブリックスペースと呼ばれる場所でも共通の話題である。道路の境界を揺さぶるパークレット、公園と商業の境界を揺さぶるパークPFI、閑散としていた公開空地を商業的な力によって活用するしゃれ街条例など、どれもこれまで分断されていた境界に揺さぶりをかけ、人々に場所をひらいている。ヤエスパブリックは現代版フードコートだ。 ただいわゆるフードコートとは違い、コンテナ型のキッチンが分散配置され、その周囲に設けられた路地状のスペースやテラスに大きくひらいた場所など多様な居場所が用意されている。フードコートほどキッチンスペースと飲食フロアは分断しておらず、キッチンの前はその店舗に属した客席のようでもあるし、かといって店舗ごとに完全に分断しているわけでもなく、ゆるやかにつなげやはり人々に場所をひらいている。

 

  • グッドデザイン賞とは

グッドデザイン賞は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、デザインによって人々の暮らしや社会を豊かにすることを目的に、1957年に創設された日本を代表するデザイン賞です。本年度は「希求と交動」というテーマが掲げられ、課題の解決や新たなテーマ発見を導くデザインを評価・顕彰しています。

 

価値のコンサルティング・プロデュースファーム

「Smiles: PROJECT & COMPANY」

自分の足下や昨日に置いてけぼりにされた価値を見つけ出し、くっつけて、磨いて、増幅させて、世の中に手渡しする。私たちの強みは、飲食などの自分たちが苦労しながらやっているリアルな実業です。事業開発からデザイン・PR・オペレーションコーディネート・空間デザイン、WEB構築に至るすべての機能を持ち、”N=1”の経験と感性を発意にすることで”なかった価値”を生み出します。

公式HP: https://creative.smiles.co.jp/

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース