プレスリリース

「により」さんと「むりょたろ」さんのデザインでVSingerデビュー!「ONLY VOICEメタバースガールズグループ オーディション」4月28日(木)よりエントリー受付開始

グランプリ特典として「玉井健二」さん、「蔦谷好位置」さんら擁するクリエイター集団agehasprings グループプロデュースのオリジナルソング配信リリースやMV出演権をプレゼント!

 株式会社ミクシィ(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:木村 弘毅)が提供する、 スマホだけでかんたんにカラオケを歌え、 そのパフォーマンスを録画・投稿できるカラオケ動画/ライブ配信コミュニティアプリ「KARASTA(カラスタ)」は、 株式会社ASPR(本社:東京都渋谷区、 代表取締役:玉井健二)とのタイアップオーディション「ONLY VOICEメタバースガールズグループ オーディション」を2022年4月28日(木)より開催します。

 数々のヒット曲を創出し続けるagehaspringsがプロデュースする音楽ラボ"agehasprings The Lab." のスタートアップレーベル as gig labelsにて、 2021年7月より始動したVSingerプロジェクト「ONLY VOICE」。 そのプロジェクト第二弾として、 メタバース空間を中心にガールズグループとして活動するVSingerを募集します。

 「ONLY VOICE」は、 「VSinger(VTuber)を表現のツールとして、 容姿や年齢、 あらゆるバイアスに囚われず、 声やパフォーマンスのみで評価される世界を創る」といったコンセプトのもとスタートしました。 KARASTAは、 アプリを通して声や歌で自分を表現できる場を提供しており、 今回そのコンセプトに賛同し、 本オーディションの一次審査をKARASTAにて行うこととなりました。
 一次審査は、 KARASTAで好きな曲を歌った動画/音声に、 ハッシュタグ「#ONLYVOICEオーディション」をつけて投稿することで応募できます。

 なお、 グランプリ受賞者には特典として、 玉井健二さんを筆頭に、 蔦谷好位置さんらを擁し、 ホロライブ、 にじさんじなどの楽曲も手掛けるクリエイター集団agehaspringsグループのプロデュースによるオリジナルソングのレコーディング権とMV出演権が与えられます。 また、 メタバースガールズグループとしてオリジナルソングの配信リリースや、 as gig labelsのバックアップのもと、 ONLY VOICE メタバースガールズグループとしての活動が約束されています。
 さらに、 世界的人気を誇るVTuberのキャラクターデザインを手掛けた「により」さん(ホロライブIN「Moona Hoshinova」キャラクターデザイン)と「むりょたろ」さん(VShojo「Nyatasha Nyanners」キャラクターデザイン)が、 グランプリに輝いたメンバーたちの個性に合わせて本オーディションのVSingerキャラクターを制作します。

 本オーディションの詳細、 応募規約、 注意事項などは特設サイトをご確認ください。
 特設サイト: https://onlyvoice.jp/
 

【メタバースガールズグループ オーディション 開催概要】


本オーディションは2つのプラットフォームで予選が開催され、 各枠最大10名が、 二次審査となるメタバース審査に進出します。
KARASTA枠 (歌唱パフォーマンスを最重視した審査)
SHOWROOM枠 (ギフティング基準も含めたパフォーマンスによる審査)

\今ならAmazonギフト券/スマホで学ぶ資産形成

<オーディションの流れ> 

※各期間は前後する可能性があります。
・KARASTA枠 エントリー期間:2022年4月28日(木)~5月29日(日)
・SHOWROOM枠 エントリー期間:2022年4月28日(木)~7月24日(日)
・KARASTA枠 一次審査:2022年4~7月実施予定
・SHOWROOM枠 一次審査:2022年7~9月実施予定
・二次審査 (メタバース審査):2022年10月実施予定
・グランプリ発表:2022年11月予定

<応募方法>

■KARASTA枠への応募:KARASTAアプリをダウンロード、 「#ONLYVOICEオーディション」タグをつけて歌唱動画を投稿。
▼iOS版ダウンロードページ
https://apps.apple.com/jp/app/id1381312501
▼Android版ダウンロードページ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mixi.karasta&hl=ja&gl=US
■SHOWROOM枠への応募:応募フォーム ( https://forms.gle/6fvgEnQxSqiMLAVq8 )よりエントリー。

\今ならAmazonギフト券/スマホで学ぶ資産形成

<審査員>

ONLY VOICE事務局
(株式会社ASPR、 およびagehasprings The Lab. as gig labelsプログラム内、 「ONLY VOICE」プロジェクトメンバー)

<審査方法>

■一次審査
・KARASTA枠 (最大10名)
1.歌唱動画/音声での歌唱パフォーマンスによる選考で最大20名を選出。
※歌唱パフォーマンス審査のみとなり、 ギフティングでの通過はありません。
2.歌唱審査を通過した最大20名によるライブ配信での歌唱パフォーマンス及びファンコミュニケーションも含めた審査で最大9名を選出+ライブ配信期間中の応援数(ギフティング)1位のユーザーを選出。
※音声ライブ配信のみ可。
3.配信審査の通過者を対象にメタバース審査前に面接を実施。

・SHOWROOM枠 (最大10名)
1.応募フォームよりエントリー。
2.ライブ配信中に一般視聴者から得たポイント+ONLY VOICE事務局による評価を合わせて選出。
3.通過者を対象にメタバース審査前に面接を実施。
※審査中は定期的なライブ配信スケジュールを確保していただきます。

■二次審査:メタバース審査
メタバース空間内での3Dアバター使用によるパフォーマンス審査。

■グランプリ決定
メタバース空間でのパフォーマンス、 ライブ配信における人気度、 ONLY VOICE事務局による評価を合算し、 ファイナリストの中からグランプリを決定。

\今ならAmazonギフト券/スマホで学ぶ資産形成

<KARASTA枠 一次審査スケジュール>

・4月28日(木)~5月29日(日)  KARASTA枠1次予選(応募動画/音声審査)エントリー募集期間
・5月30日(月)~6月10日(金)  KARASTA枠1次予選(応募動画/音声審査)選考期間
・6月11日(土)~6月14日(火)  KARASTA枠1次予選(応募動画/音声審査)合格者発表
・6月15日(水)~6月26日(日)  KARASTA枠2次予選(音声ライブ配信審査)選考期間
・6月27日(月)~6月30日(木)  KARASTA枠2次予選(音声ライブ配信審査)合格者発表
・7月1日  (金)~7月10日(日)  KARASTA枠3次予選(面接)
・7月25日(月)~7月29日(金)  KARASTA枠3次予選(面接)結果発表

<グランプリ特典>

・メタバースガールズグループとしての活動権
・オリジナルソングのレコーディング権
・オリジナルソングのMusic Video制作 (ONLY VOICE公式YouTubeチャンネルにて公開)
・オリジナルソングの配信リリース

\今ならAmazonギフト券/スマホで学ぶ資産形成

<担当イラストレーター>

■により https://twitter.com/nyorinyori
■むりょたろ https://twitter.com/muryou_tada

■「ONLY VOICE」とは

"agehasprings The Lab."が2020年に立ち上げたスタートアップレーベル&エージェンシー"as gig labels"発のVSingerプロジェクト。
「VSinger(VTuber)を表現のツールとして、 容姿や年齢、 あらゆるバイアスに囚われず、 声やパフォーマンスのみで評価される世界を創る」といったコンセプトの元、 約2年の準備期間を経て2021年7月にスタート。
ONLY VOICEプロジェクト第一弾となるVSingerオーディションでは、 ファイナリスト特典としてagehaspringsグループプロデュースによるオリジナルソングのレコーディング権と、 VSingerとしてのMV出演権を、 グランプリ特典として同オリジナルソングの配信リリースでVSingerデビューを約束。
ファイナリスト3名の中から、 Music Videoの再生数、 二次審査の舞台となった[SHOWROOM]での配信観覧数やTwitterフォロワー増加数などで総合的に審査されグランプリに選ばれた"然ナ殻"は、 シングル「ユーフォルビア」で2022年3月25日(金)にデビューした。
https://onlyvoice.jp/

\今ならAmazonギフト券/スマホで学ぶ資産形成

■agehaspringsとは

音楽×総合クリエイティブカンパニー。
玉井健二を筆頭に、 蔦谷好位置、 田中ユウスケ、 百田留衣、 飛内将大、 横山裕章など、 日本を代表する音楽ヒットメーカーが多数在籍し、 アーティストAimerも所属している。
YUKI、 ゆず、 中島美嘉、 JUJU、 米津玄師、 Official髭男dism、 back number、 あいみょん、 菅田将暉、 Aimer、 緑黄色社会などをはじめ第一線で活躍するアーティストのヒット曲を創出し続け、 手掛けたCDおよびDVDの総売上枚数は1億枚を超える。 (2004年~2021年1月時点)
agehaspringsグループとして、 ホロライブ、 にじさんじへの楽曲提供や、 アニメ、 ゲーム、 映画、 ドラマ、 CM音楽のプロデュース、 ホログラム、 AR演出、 3DCG技術を駆使したライブイベントのプロデュース、 気鋭の才能をマッチングした音楽映像作品をグローバルに発信するプロジェクト、 作曲AIの開発など、 創造性をインスパイアし、 クリエイター、 アーティストの持続的成長を実現する社会の構築のため、 テクノロジーを活用し多角的に事業展開している。
http://www.ageha.net/

■agehasprings The Lab.とは

agehaspringsがプロデュースする体験型イノベーティブ音楽ラボ。
agehaspringsのクリエイター陣もスタッフも研究員として共に音楽を研究。
日本の音楽×カルチャーを世界に届けるための研究室=ラボ。
「ONLY VOICE」プロジェクトは、 "as gig labels"にてagehaspringsグループの監修・全面バックアップのもと、 ラボメンバーが主体となって運営している。 「実際にプロジェクトをこの手で動かしたい」「新たなアーティストを世に送り出したい」という方は、 ぜひ"agehasprings The Lab."をチェックしてほしい。
https://community.camp-fire.jp/projects/view/230500

■as gig labels (エイエス・ギグ・レーベルズ)とは

限りない可能性を秘めたアーティスト・バンド・プロジェクトを、 agehaspringsグループによる完全監修・バックアップのもと参加者の手で世に送り出し、 アーティストと共にまだ見ぬ未来をリアルに創造する体験型のプロジェクトレーベル&エージェンシー。
http://ageha.net/lab/as-gig-labels/

■「KARASTA(カラスタ)」とは


 歌い手はすぐに好きな曲でカラオケができて、 秒で歌ってみた動画を作成でき、 ファンはいつでも新しいアーティストを見つけ応援することができる、 カラオケ動画/ライブ配信コミュニティアプリです。 歌い手は、 スマホアプリを起動し好きな曲を選んで歌うだけで、 カラオケで歌ってみた動画を作成しアップロードすることができます。 歌ってみた動画をアップロードすることで、 ファンを増やしたり、 ギフティング機能で応援してもらったりと、 アーティストとファン、 ファン仲間や友人など、 音楽をきっかけとしたコミュニケーションをかんたんに行うことができます。 さらにライブ配信を使ってリアルタイムな音楽ライブを楽しむこともできます。
★アプリのダウンロードはこちら: https://karasta.net/

アプリ名      カラオケライブ配信 / 歌ってみた動画作成コミュニティ KARASTA
公式サイト     https://karasta.net/
Twitterアカウント    https://twitter.com/KARASTAofficial
サービス内容          カラオケ歌い放題
価格                    無料
対応機種(OS)    【iOS】iOS 10.0 以降
                          【Android™】 OS 5.0 以降
ダウンロード方法  各ストアで「karasta」で検索
          【iOS・Android共通】 https://go.onelink.me/o4K0/lp
※「JOYSOUND」や「自社制作」の高音質伴奏によるキーやテンポも変更可能な高機能カラオケです。
※YouTubeなどへもKARASTAで歌唱した動画を投稿できる伴奏や、 多彩な映像エフェクトもご利用可能です。
※カラオケのご利用には会員登録が必要です。
※換金時にはPayPalアカウントが必要です。
 

 

■株式会社ミクシィ < https://mixi.co.jp/ >

ミクシィは、 「豊かなコミュニケーションを広げ、 世界を幸せな驚きで包む。 」というパーパス(存在意義)のもと、 「mixi」や「モンスターストライク」、 「家族アルバム みてね」、 「TIPSTAR」など、 友人や家族間で一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供しています。 私たちが大切にしている"ユーザーサプライズファースト"の精神のもと、 当社のミッションである、 ただつながるのではなく、 濃く深い、 より豊かなコミュニケーションを生む「心もつながる」場と機会を創造し続けることで、 感情豊かな心の通い合う社会の実現に貢献してまいります。 [アイコン 自動的に生成された説明]

"ミクシィ"、 "mixi"、 "KARASTA"は、 株式会社ミクシィの商標または登録商標です。

住宅購入ieyasu(イエヤス)オンライン面談

賢い人は20代から始めている‟後悔しない住宅購入”をご提案!
家賃がもったいない、もっといい家に住みたいと思っている方にピッタリの住宅購入サービス

・賃貸と比べて費用はどれくらい違うの?
・興味はあるけど、いざ買うとなると不安…。
・無理のない支払いで今よりいい暮らしをしたい

など…。

毎月の家賃がもったいない、いっそ買った方が得なのかな? そう考えたこともあるのではないでしょうか。

またマイホーム購入といえば結婚してから・子供が生まれてから…となんとなく思い、毎月の家賃が高いのに部屋は狭いなど不満を持ったまま過ごしていませんか?
住宅購入ieyasu(イエヤス)オンライン面談

-プレスリリース