※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

[12月14日(木)10:00~から予約開始]紀尾井町に春を呼ぶ、東京ガーデンテラス紀尾井町 新春イベント「NEW YEAR CONCERT 2024」を開催

東京藝術大学出身の実力派によるこの日限定の特別コンサート!プロの声楽家とお客さまが一緒に歌うコーナーを新設♪

株式会社西武リアルティソリューションズ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:齊藤 朝秀)は、東京ガーデンテラス紀尾井町において、2024年1月14日(日)に「NEW YEAR CONCERT 2024」を開催いたします。

新春恒例イベントである「NEW YEAR CONCERT」は、2018年にスタートし、今回で7回目を迎えます。

東京ガーデンテラス紀尾井町では、「上質な音楽」を愉しむ環境づくりと若手芸術家の育成支援を目的に、KIOI CONCERTと題し、これまで東京藝術大学のご協力のもと、2016年から100公演以上開催しており、近隣にお住まいの方やオフィスで働く方など毎回約100名を超えるお客さまに愉しんでいただいております。

その中でも、約300人を収容できる会場で開催する「NEW YEAR CONCERT」は、紀尾井町に春を呼ぶコンサートとして、多くの方にご好評いただいております。

 

NEW YEAR CONCERT 2024

」は演奏を聴くだけではなく、今回初めてプロの声楽家とお客さまが一緒に歌うコーナーを設けます。行動制限が解除された初の「NEW YEAR CONCERT」だからこそ、声を出して歌える喜びを感じていただきながら共に新年を祝います。さらに一体感のある会場の雰囲気と実力派による演奏をぜひお愉しみください。

 

NEW YEAR CONCERT 2024

紀尾井町に春を呼ぶ東京ガーデンテラス紀尾井町 NEW YEAR CONCERT。その2024年版は、毎年恒例のウィンナ・ワルツに加え、声楽家を迎えてオペラの名曲をお届けいたします。演奏は、東京藝術大学出身の実力派によるこの日限定のアンサンブル。曲目はおなじみのワルツやポルカから、クラシックの名曲、そしてオペラのアリアとバラエティー豊か。今回声楽家と一緒に歌う新しい試みで、出演者と一緒に声を出して新年を祝いましょう。

 

♪開催日時

2024年1月14日(日) 15:00~(開場 14:30)   公演時間約70分

♪会場

東京ガーデンテラス紀尾井町 4F 紀尾井カンファレンス メインルーム

♪出演者

演奏:東京ガーデンテラス紀尾井町チェンバーオーケストラ

(東京藝術大学卒業生による特別編成室内管弦楽団)

指揮:吉崎 理乃 

ソプラノ:中須 美喜    

テノール:大平 倍大

編曲・解説:佐野 秀典(作編曲家)

♪鑑賞料

一般3,500円(税込)/SEIBU PRINCE CLUB会員さま 3,000円(税込)

♪申込方法

事前申込制 ※Peatixにて12月14日(木)10時より予約開始

※先着順につき、お早めにお申し込みください。

【曲目】

J. シュトラウス II:喜歌劇「こうもり」序曲
プッチーニ:歌劇『ラ・ボエーム』より二重唱「愛らしい乙女よ」
【みんなで歌おう】フニクリ・フニクラ
J. シュトラウス II:春の声
J. シュトラウス II:アンネン・ポルカ
J. シュトラウス II:美しく青きドナウ   ほか

 

♪「NEW YEAR CONCERT 2024」イベントの詳細・お申込みはこちら♪

https://bit.ly/3GzNmm9

 

※出演者・曲目は予告なく変更する場合がございます。

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース