※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

「東急歌舞伎町タワー」クリエイター発掘・育成プロジェクト「Kabukicho Creator’s Gallery Project」第二弾開催が決定本年度より、「イラスト・デザイン部門」を新設

サイトOPEN:2023年11月7日(火) ※応募期間:2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水)―

東急株式会社および株式会社東急レクリエーションが2023年4月に新宿歌舞伎町で開業した「東急歌舞
伎町タワー(以下、「本施設」)」は、“好きを極める”をコンセプトとしたホテルおよび映画館・劇場・ライブホール
といったエンターテインメント施設などからなる、地上48階・地下5階・塔屋1階・高さ約225mの超高層複合施
設です。

本施設は世界へ向けたさまざまなエンターテインメントコンテンツの発信に加え、コンセプト“好きを極める”を具現化するべく、「見出す~育てる~羽ばたかせる」といった新たな「好き」を生み出すストーリーづくりにも取り組んでいます。昨年10月には、その取り組みの一環として、クリエイターの発掘・育成を目的とするプロジェクト「Kabukicho Creator’s Gallery Project」(以下、「本プロジェクト」)の第一弾を実施しました。受賞者の作品は、屋外ビジョンをはじめとする本施設内各所で放映され、世界中の多種多様なクリエイターのギャラリー(表現の場)となるだけでなく、新宿・歌舞伎町エリアとのコラボレーションを通じて、クリエイターたちの才能が世界へ羽ばたく第一歩を応援するプロジェクトです。

 

今般、今後も継続してクリエイターの創作パワーと共に、「世界のエンターテインメントシティ歌舞伎町」を目指していくため、本プロジェクト第二弾の開催を決定し、12月1日(金)より応募を開始します。本年度より、「映像部門」に加えて、「イラスト・デザイン部門」が新設されました。

今後も、本施策に留まらず“好きを極める”を体感できる施策を具現化し、世界へ向けた新たな都市観光の拠

点として「エンターテインメントシティ歌舞伎町」の実現を目指します。

 

本プロジェクトの詳細は、以下の通りです。

 

■「Kabukicho Creator’s Gallery Project」の目的と概要

【目的】

・デジタルの世界でクリエイターのギャラリー(表現の場)を作ること

・本施設および新宿・歌舞伎町を、クリエイターエコノミーにおける象徴的な場所とすること

・クリエイターの創作パワーを通して、「エンターテインメントシティ歌舞伎町」の実現を目指すこと

 

【概要】 

▲Kabukicho Creator’s Gallery Projectイメージ
▲Kabukicho Creator’s Gallery Projectイメージ

国内最大級のホテル×エンタメ施設からなる東急歌舞伎町タワーは、世界へ向けて、さまざまなエンターテインメントコンテンツを発信するだけでなく、クリエイティブ領域においても、世界で活躍するクリエイターの発掘・育成に力を入れていきます。

本プロジェクトは、文化やコンテンツ、行き交う人々など、さまざまな要素からなる歌舞伎町エリアで、世界にはばたくクリエイターを支援していくための取り組みです。第二弾として、2024年4月上旬より、本施設1Fにある屋外ビジョンなどをギャラリー(表現の場)として、クリエイターに向けて提供し、受賞作品を放映します。あなたの作品が、歌舞伎町から世界へ。是非、このプロジェクトにご参加ください。

※本プロジェクトの詳細は、特設サイト( https://creators-gallery.jp/ )をご確認ください。

 

【受賞作品の放映場所】 

第二弾の作品は、屋外ビジョンをはじめ本施設内各所にて放映されます。

■応募作品のコンセプト・テーマ

a.) 映像部門      

新宿・歌舞伎町に対する期待感・未来感を想起させ、エンターテインメントシティ歌舞伎町の街を彩るにふさわしい映像作品であること

 

b.) イラスト・デザイン部門     

新宿・歌舞伎町に対する期待感・未来感を想起させ、エンターテインメントシティ歌舞伎町の街を彩るにふさわしい自身が創作するオリジナルのイラスト・キャラクター・グラフィックであること

 

【各部門受賞作品の賞品・副賞】※副賞

1.   映像部門(最優秀賞×1作品/New Hope賞×5作品/109シネマズプレミアム賞×1作品)

最優秀賞×1作品

・「KABUKICHO TOWER VISION」および、「109シネマズプレミアム新宿のスクリーン」にて受賞作品の放映

・賞金50万円

・副賞:HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotel宿泊/JAM17 DININGディナー ペアチケット

    Wacom One (ご希望のモデルを1台)/foriio PROプラン永久無料/Amadeus Code クーポン

    109シネマズプレミアム新宿 プレミアムシート「CLASS S」ペア招待券

 

New Hope賞×5作品

・「KABUKICHO TOWER VISION」にて受賞作品の放映
・賞金10万円(※受賞者1名につき)

・副賞:JAM17 DININGディナー ペアチケット、foriio PROプラン永久無料/Amadeus Code クーポン

 

109シネマズプレミアム賞×1作品

・「109シネマズプレミアム新宿のスクリーン」にて受賞作品の放映

・副賞:109シネマズプレミアム新宿 プレミアムシート「CLASS S」ペア招待券

 

2.   イラスト・デザイン部門(最優秀賞×1作品、New Hope賞×2作品)

最優秀賞×1作品

・「FIRST VISION」にて受賞作品の放映
・賞金20万円

・副賞:HOTEL GROOVE SHINJUKU, A PARKROYAL Hotel宿泊/JAM17 DININGディナー ペアチケット

    Wacom One (ご希望のモデルを1台)/foriio PROプラン永久無料/Amadeus Code クーポン

 

New Hope賞×2作品

・「FIRST VISION」にて受賞作品の放映

・副賞:JAM17 DININGディナー ペアチケット、foriio PROプラン永久無料/Amadeus Code クーポン

 

【スケジュール】

・サイトOPEN:2023年11月7日(火)

・応募期間:2023年12月1日(金)10:00~2024年1月31日(水)24:00迄

・受賞者発表時期:2024年3月中旬(予定) /作品放映時期:2024年4月上旬以降

 

【本プロジェクト関係会社】

・主催:東急株式会社、株式会社東急レクリエーション

・運営:株式会社B-Side Standard、株式会社foriio、株式会社TSTエンタテイメント

・協力:東急ホテルズ&リゾーツ株式会社、株式会社Amadeus Code、株式会社ワコム、 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ、日本大学芸術学部

 

本プロジェクトは、やむを得ない事情により中止または内容変更となる場合があります。予めご了承ください。

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース