※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

株主管理・経営管理プラットフォーム「FUNDOOR」、ミイダス株式会社との連携サービス「助成金検索&ステータス管理機能」をアップデート

~無償プランでの提供を開始、さらに助成金カテゴリに自社PR関連を追加~

 株式会社FUNDINNO(本社:東京都品川区、代表:柴原 祐喜/大浦 学、以下「当社」)は、株主管理・経営管理プラットフォーム「FUNDOOR(ファンドア)」において、「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのミイダス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤 喜悦、以下「ミイダス」)との連携サービス「助成金検索&ステータス管理機能」をアップデートし、無償プランでの提供を開始、さらに新カテゴリ「自社PR関連」を追加したことをお知らせいたします。

・アップデートの背景

 当社は、本年4月より、ミイダスが提供する「助成金・補助金検索サービス」と連携したサービス「助成金検索&ステータス管理機能」を提供し、数十社のお客様をご支援してきました。

 この度は、サービスリリース以降にいただいたご要望を反映し、次の2点のアップデートを行いました。

・アップデートの概要

1.助成金検索&ステータス管理機能を無償プランで提供

・FUNDOOR Standardプランでの提供を開始

 

2.新たな助成金・補助金カテゴリを追加

・自社PRに関連する目的に使用できる助成金、補助金(リリース済み)

・経営関連の目的に使用できる助成金、補助金(2023年内にリリース予定)

 

また、今回のアップデート内容と今後の「助成金・補助金検索サービス」の構想について、ミイダスと当社での対談を行いました。

詳しいアップデート内容、背景については、こちらの対談記事をご覧ください。
https://fundoor.com/newsletters/89

・助成金検索・ステータス管理機能 詳細はこちら

 FUNDOORでは、今後も機能アップデートを重ね、より安心・簡単に株主管理・経営管理の課題を解決するプラットフォームを目指していきます。

・起業したばかりで資金が足りない。できる限り助成金、補助金を活用したい。

・助成金、補助金を活用したいが、申請条件や受給条件をそれぞれ確認するのは膨大な時間がかかる…

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひFUNDOOR「助成金検索・ステータス管理機能」ページをご覧ください。

https://fundoor.com/subsidy_rounds

 

ミイダス株式会社について

ミイダス株式会社は、パーソルグループ全体のHR領域におけるイノベーション推進を牽引し、より一層の企業の人材ニーズに対する貢献を目的として、2019年4月に発足しました。 ミイダス株式会社が運営するアセスメントリクルーティングプラットフォーム『ミイダス』は、2015年7月よりサービス提供を開始しています。2019年には、日本の人事部HRアワード2019「プロフェッショナル 人材採用・雇用部門」最優秀賞を受賞。2023年には第8回 HRテクノロジー大賞「人事システムサービス部門」優秀賞を受賞。同年「ITreview Grid Award 2023 Fall」にて、6部門で最高位の「Leader」を受賞しています。

 

公式HP: https://miidas.co.jp/

HRアワード2019選考結果: https://hr-award.jp/2019/prize.php

第8回 HRテクノロジー大賞: https://hr-souken.jp/hrtech_award/

ITreview Grid Award 2023 Fall: https://www.itreview.jp/award/2023_fall.html

 

【会社概要】

会社名 :ミイダス株式会社

設立 :2019年4月1日

代表取締役:後藤 喜悦

所在地 :〒107-0062 東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル6F

事業内容 :転職支援・採用支援サービス『ミイダス』の企画、開発、および運営

■株式会社FUNDINNOについて

 この国のベンチャーマーケットを、よりオープンに、民主的に。すべての起業家と投資家にとっての、情報・機会の格差をなくし、「フェアに挑戦できる、未来を創る」こと、それが私たちのミッションです。起業家の挑戦に、多様な選択肢を提供すること。そして投資家の応援を、起業家へと届けること。志ある人々にとって開かれた未来へ、私たちは変革を続けます。

 

●FUNDINNO

FUNDINNOは日本初*の株式投資型クラウドファンディングサービスです。資金を調達したい企業と事業を応援したいファン投資家をマッチングするプラットフォームです。

https://fundinno.com/

 

*日本証券業協会より https://market.jsda.or.jp/shijyo/kabucrowdfunding/toriatsukaigyousha/20200907114040.html

 

●FUNDINNO PLUS+(ファンディーノプラス)

FUNDINNO PLUS+は、大型資金を調達したい企業とスタートアップ企業にエンジェル投資をしたい投資家をマッチングするサービスです。

https://fundinno.com/plus/specific_investor

 

●FUNDINNO MARKET

FUNDINNO MARKETは、インターネットで未上場株式を売買できる、日本初のセカンダリマーケットです。

https://fundinno.com/shareholder_communities

●FUNDOOR

FUNDOORは、弁護士監修のベンチャー企業のための経営管理プラットフォームです。CXOを株主管理・株主総会・財務管理・IR配信などの煩雑な業務から解放し、ワンプラットフォームでサポートします。

https://fundoor.com

<株式会社FUNDINNO>

所在地:東京都品川区東五反田5-25-18

代表取締役:柴原 祐喜/大浦 学

資本金及び資本準備金の合計額:83億7863万7024円(2023年7月31日現在)

設 立:2015年11月26日

第一種金融商品取引業者 関東財務局長 (金商) 第2957号

加入協会:日本証券業協会

U R L : https://corp.fundinno.com

<手数料等及びリスク情報について>

当社のサービスにおける取扱商品の手数料及びリスク等は、当社のホームページで表示しております「重要事項説明書( https://fundinno.com/disclosure )」の内容と、プロジェクト毎の契約締結前交付書面の内容をご確認ください。投資にあたっては、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。

ご注意:本報道発表文は、FUNDINNOのサービスや実績を一般に公表するための文書であり、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース