※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

「新たな暮らしの未来」を共創するパートナー企業を募集します。『AEON MALL OPEN INNOVATION PROGRAM』

ディベロッパー事業を手がけるグループ中核企業が3つの募集テーマ「ヘルス&ウエルネスプラットフォームの創造」「リアルショッピングの魅力最大化」「地球環境と共生する地域基盤の形成」にて共創パートナーを募集

 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社長:中村 亜由子、以下「eiicon」)は、2023年10月20日(金)より、イオンモール株式会社(本社所在地:千葉県千葉市、代表取締役社長:岩村 康次、以下「イオンモール」)とともに、新たな“暮らしの未来”を共創するプログラム『AEON MALL OPEN INNOVATION PROGRAM(以下、本プログラム)』を始動し、同日より、3つのテーマで共創パートナーの募集を開始します。
https://eiicon.net/about/aeonmall2023

 本プログラムは、eiiconとイオンモールによる初のオープンイノベーションへの取り組みとなります。

eiiconは、本プログラムの運営、PR戦略構築・専用Webサイトの設置運用など伴走支援を継続し、本プログラムによる共創実現を強力にサポートしてまいります。

イオンモール × eiicon『AEON MALL OPEN INNOVATION PROGRAM』
イオンモール × eiicon『AEON MALL OPEN INNOVATION PROGRAM』

 

■イオンモール × eiicon『AEON MALL OPEN INNOVATION PROGRAM』

□コンセプト

 イオンモールは大型ショッピングモールの開発・運営を行い、日本国内、中国、アセアンに約200拠点を展開するイオングループの中核企業です。 

 イオンモールでは、商業施設という枠組みにとらわれることなく、一人ひとりのライフステージを見据えたさまざまな機能拡充を行い、ショッピングだけでなく、人との出逢いや文化育成なども含めた「暮らしの未来」をデザインするLife Design Developerであることを理念に掲げています。 

 そのため本プログラムでは、変化のスピードが速い不確実性の時代において、お客さまからの期待に応えるために、新たな価値創造及びビジネスモデル改革に挑戦するべく、以下の3つのテーマで共に取り組む新たなパートナーを募集します。

 

□本プログラム 3つの募集テーマ

テーマ#01:

ヘルス&ウエルネスプラットフォームの創造

Well-Beingな暮らしづくりを継続してサポートするプラットフォームを創造するため、

生活者の心と体の健康維持向上や地域社会の課題解決に取り組むパートナーを募集します。

<募集内容>

1.お客さまの幸福度を高め、可視化する技術や指標

2.お客さまのプライマリーケアに繋がる技術、ビジネスアイデア

3.物流、交通、デジタルの地域拠点化

4.地域の課題解決や産業振興 など

 

テーマ#02:

リアルショッピングの魅力最大化

多様化するニーズに応えリアルならではの体験価値を最大化するために、

お客さまや専門店企業への新たな付加価値向上に取り組むパートナーを募集します。

<募集内容>

1.地域やインバウンドのマーケティングに寄与するデータ、分析技術、ソリューション

2.専門店企業のデジタル化支援や物流課題解決

3.専門店企業の人材課題解決

4.館内サイネージのコンテンツ案、広告ツールとしての活用案

5.生成AIを活用した業務効率化 など

 

テーマ#03:

地球環境と共生する地域基盤の形成

持続可能な社会に向けたイオンモールの活動「まちのACTION!」をさらに推進するため、

施設の脱炭素化やサーキュラーモールの構築、生物多様性保全に取り組むパートナーを募集します。

<募集内容>

1.再生可能エネルギーの発電・蓄電技術、マネジメント技術

2.衣類、プラスチック、食品が資源として経済的に循環する技術やビジネスアイデア

3.施設内外の生物多様性保全技術や評価指標

4.森林保護、育成に向けた植林・育樹、木材の循環

5.建材のサーキュラーモデル実現及び非化石建材の開発 など

 

 

■スケジュール

2023年10月20日(金) 

エントリー開始

2023年11月19日(日) 

エントリー締切

書類選考・面談選考

 応募企業様との共創の可能性について検討いたします。

選考結果通知

 応募締切後、1月末を目途に選考結果をご連絡いたします。

共創案協議

 書類選考後、イオンモール事業担当者との面談を実施させていただきます。

以降、社会実装に向けたインキュベーションへ

 共創内容のブラッシュアップ、PoCや実装に向けたインキュベーションを進めます。

 

□本プログラムの応募資格

・企業、行政、大学法人のいずれかであること。

・法人登記がされていること。企業規模は問わない。

・募集内容に合致するアイデアを有すること。

・プロダクトやサービスを提供していること。

 

□共創で活用できるイオンモールのリソース

リアルの生活拠点

・国内160以上の施設

・年間来店客数約10億人の運営施設

・平均3,000台規模の駐車場

・アプリ累計DL約1,700万

ネットワーク

・防災や地域活性化など課題を共有する自治体との連携

・約8,000社の出店企業とのネットワーク

ナレッジ・ノウハウ

・地域に根差した開発ノウハウ

・大規模施設の運営ノウハウ

・国内2万店を超える店舗への支援

■イオンモール × eiicon『AEON MALL OPEN INNOVATION PROGRAM』

エントリーページ

https://eiicon.net/about/aeonmall2023

 

■イオンモール 概要

https://www.aeonmall.com/

社名:イオンモール株式会社

本社所在地:千葉県千葉市美浜区中瀬一丁目5番地1 7F・8F

代表者:代表取締役社長 岩村 康次

設立:1911年(明治44年)11月

資本金:42,381百万円(2023年2月28日現在)

モール数:199店舗(国内165/海外34) ※2023年9月現在

※2016年3月に子会社化した都市型ショッピングセンター事業を展開する(株)OPA等の関連会社を含みます。

事業内容:

大規模地域開発及びショッピングモール開発と運営

不動産売買・賃貸・仲介 [国土交通大臣(4)第7682号]

従業員数:5,401名(2023年2月28日現在)

■eiicon 概要

会社名:株式会社eiicon

本社所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー5階

代表者:代表取締役社長 中村 亜由子

設立日:2023年4月3日

事業内容:オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」の運営、イベント企画・支援サービス、ソーシングサービスなど

 

株式会社eiiconは、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせたOIの支援にて事業化をサポートしています。

 

・オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」: https://auba.eiicon.net/

「価値ある出会いが未来を創る」をテーマに、オープンイノベーションのパートナーを探すことができる、ビジネスマッチングプラットフォーム。登録数28,000社。課題・事業成長に必要なリソースなど自社情報を登録、相互に発信し、企業の新たなつながりを実現・サポートします。

・AUBA Enterprise:

社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポートします。

・メディア「TOMORUBA」: https://tomoruba.eiicon.net/

事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信しています。

2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。 https://service-award.jp/result04.html

2023年2月には、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング、共創創出など、一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞しました。  https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html

※オープンイノベーション:

2003年(米)ヘンリー W. チェスブロウが提唱した、「企業内部と外部メディア・技術を組み合わせることで、革新的な新しい価値を創り出す」イノベーション方法論。社内の資源に頼るばかりでなく、社外との連携を積極的に取り入れるべきであるという主張の方法です。 

※掲載の情報は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ヘルス&ウエルネスプラットフォームの創造

Well-Beingな暮らしづくりを継続してサポートするプラットフォームを創造するため、

生活者の心と体の健康維持向上や地域社会の課題解決に取り組むパートナーを募集します。

<募集内容>

1.お客さまの幸福度を高め、可視化する技術や指標

2.お客さまのプライマリーケアに繋がる技術、ビジネスアイデア

3.物流、交通、デジタルの地域拠点化

4.地域の課題解決や産業振興 など

リアルショッピングの魅力最大化

多様化するニーズに応えリアルならではの体験価値を最大化するために、

お客さまや専門店企業への新たな付加価値向上に取り組むパートナーを募集します。

<募集内容>

1.地域やインバウンドのマーケティングに寄与するデータ、分析技術、ソリューション

2.専門店企業のデジタル化支援や物流課題解決

3.専門店企業の人材課題解決

4.館内サイネージのコンテンツ案、広告ツールとしての活用案

5.生成AIを活用した業務効率化 など

地球環境と共生する地域基盤の形成

持続可能な社会に向けたイオンモールの活動「まちのACTION!」をさらに推進するため、

施設の脱炭素化やサーキュラーモールの構築、生物多様性保全に取り組むパートナーを募集します。

<募集内容>

1.再生可能エネルギーの発電・蓄電技術、マネジメント技術

2.衣類、プラスチック、食品が資源として経済的に循環する技術やビジネスアイデア

3.施設内外の生物多様性保全技術や評価指標

4.森林保護、育成に向けた植林・育樹、木材の循環

5.建材のサーキュラーモデル実現及び非化石建材の開発 など

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース