※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

札幌ダイビル再開発プロジェクト 計画概要発表

 ダイビル株式会社(大阪市北区、代表取締役社長執行役員 丸山卓)は、本日のプレス向け発表会において、札幌市で開発を進めている「札幌ダイビル再開発プロジェクト」の計画概要を発表しました。
 併せて、基幹機能の一つであるホテルのブランドとして、株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(東京都品川区、代表取締役社長 岩瀬賢治)が手掛けるラグジュアリーブティックホテル「TRUNK(HOTEL)」(トランクホテル)に決定いたしましたので、お知らせいたします。

■札幌ダイビル 外観パースおよびメインエントランス(いずれも南東側)

 本年10月9日に創立100周年を迎える当社が、大阪・東京に次いで国内3都市目の進出を果たしたのが札幌市です。当社は、2019年に札幌市民から長らく親しまれてきた「PIVOT」をはじめとする計3物件を取得し、札幌事業室(現札幌事業部)を開設しました。その後、札幌市をはじめ地元の方々とのコミュニケーションを積極的に図りながら、ビジネスエリアと商業エリアとが混ざり合う立地のポテンシャルを最大限に活かしたオフィス・ホテル・商業店舗の3用途構成による複合ビル再開発プロジェクトを計画し、この度、その概要を発表するに至りました。

 さらに、本プロジェクトの重要な基幹機能の一つであるホテルには、「TRUNK(HOTEL)」を選定しました。同ホテルは、ウェディング事業国内大手のテイクアンドギヴ・ニーズが手掛けるラグジュアリーブティックホテルです。2017年に東京・神宮前に1店舗目がオープン、本年9月に東京・代々木公園にも2店舗目がオープンしておりますが、北海道での展開は本プロジェクトが初となります。

 なお、本物件竣工は2027年1月末、ホテル開業は2027年春を予定しております。

 

■札幌ダイビル再開発プロジェクト 計画概要

・事業主     ダイビル株式会社

・所在地     北海道札幌市中央区南2条西4丁目(ダイビルPIVOTほか跡地)

・敷地面積    約3,150平方メートル

・延床面積    建物全体       約42,000平方メートル

         ホテル(10~18階)  約16,000平方メートル

         オフィス(3~8階) 約19,000平方メートル

                       商業店舗(B2~2階) 約 5,000平方メートル

・階数、高さ   地上19階、地下2階、高さ98.3m

・スケジュール  2023年6月~  既存建物解体着手

                        2024年6月~  新築工事着工(予定)

                        2027年1月末  竣工(予定)

■「TRUNK(HOTEL) SAPPORO(仮称)」計画概要

・事業主     株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ

・名称      TRUNK(HOTEL)

・延床面積    約16,000平方メートル

・階数      10~18階

・客室数     100~110室

・共用施設    カフェ&バーラウンジ、オールデイダイニング、スペシャリティレストラン、

         シアタールーム、ボードルーム、スパ、ジム、チャペル、バンケット

・想定客室単価  60,000円~600,000円

・開業日             2027年春(予定)

 

■TRUNK(HOTEL) SAPPORO(仮称) イメージパース

 

■地図

【お問合せ先】ダイビル株式会社 札幌事業部 札幌事業課 TEL:011-218-0111

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース