プレスリリース

クラダシが西部ガスホールディングスと業務提携

~KURADASHIのホワイトレーベル版である社会貢献型ショッピングサイト「ecoto (いいコト)」の提供を開始、連携し九州地域のフードロス削減を目指す~

社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、 代表取締役社長CEO:関藤竜也、 以下「クラダシ」)は西部ガスホールディングス株式会社(本社:福岡県福岡市、 代表取締役社長:道永幸典、 以下「西部ガスホールディングス」)と業務提携し、 KURADASHIのホワイトレーベルの提供を本日より開始したことをお知らせいたします。

クラダシは、 食品の賞味期限の切迫や季節商品、 パッケージの汚れやキズ、 自然災害による被害などの要因で、 消費可能でありながら通常の流通ルートでの販売が困難な商品を買い取り、 社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」で販売することでフードロスの削減に取り組んでいます。

西部ガスグループは、 経営理念に掲げる「地域貢献」の想いに基づき、 ガスエネルギー事業を軸に暮らしや社会に関わる多様な領域へと事業の幅を広げています。
また、 2021年11月に発表した「西部ガスグループビジョン2030」において、 西部ガスグループは共創型のサステナビリティ先進社会に向けて、 「地域のカーボンニュートラルの実現に率先して取り組みます」、 「サステナブルな暮らしや地域社会を支える価値を共創します」、 「未来志向で価値創造の基盤を強化します」の3つの戦略を推進していきます。

このたび、 提供を開始する「ecoto (いいコト)」は、 フードロス削減への賛同メーカーより協賛価格で提供を受けた商品をお得な価格で販売し、 売上の一部を社会貢献活動団体へと寄付する社会貢献型ショッピングサイトです。 寄付する先は、 お客さま自身で選択することが可能です。 また、 サイト開設後にフードロスを考える料理教室などのイベントの開催を予定しています。

■スキーム図

 

  • \今ならAmazonギフト券/スマホで学ぶ資産形成

    「ecoto (いいコト)」サイト概要

■開設日時: 2022年2月24日(木) 10:00
■U R L: https://www.kuradashi.jp/ecoto

サイトトップ画面イメージ

 

クラダシは今回の業務提携を機に、 これまでクラダシが推進してきた、 フードロス削減への取り組みの知見を活かして、 今後様々な形で西部ガスグループのお客さまや、 九州地域にお住いの方々へ、 SDGsやフードロスについて考え、 行動する機会を支援してまいります。
 

  • \今ならAmazonギフト券/スマホで学ぶ資産形成

    西部ガスホールディングス株式会社について

代表者氏名 :道永幸典
所在地 :福岡市博多区千代一丁目17番1号
URL: https://hd.saibugas.co.jp/
 

クラダシは、 フードロス削減への賛同メーカーより協賛価格で提供を受けた商品を最大97%OFFで消費者(会員)へ販売し、 売り上げの一部を社会貢献活動団体へと寄付する日本初・最大級の社会貢献型ショッピングサイト「KURADASHI」を運営しています。 また、 環境保護や動物保護の団体、 クラダシ基金など、 様々な団体を支援しています。 「もったいないを価値へ」をモットーに、 廃棄される商品に新たな価値をつけて再流通させる、 1.5次流通※という通常の流通ルートを毀損しない全く新しいマーケットを創出しています。
※1次流通:商品が新品の状態で消費者の手に渡ること。
 1.5次流通:廃棄の可能性があった商品を価値あるものに生まれ変わらせ市場に提供すること。
 2次流通:一度市場に出た商品が再び販売されること。

代表者氏名:関藤竜也
設立:2014年7月
本社所在地:〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目2-1 目黒センタービル 5F
URL: https://corp.kuradashi.jp/

\今ならAmazonギフト券/スマホで学ぶ資産形成

サービス紹介

2021年12月末現在の主な累計実績

  • フードロス削減数:18,632トン     ・経済効果:57億7,592万円    
  • CO2削減数           :47.69kt-CO2     ・寄付総額:74,924,418円

「1.5次流通」、 「社会貢献型ショッピングサイト」、 「KURADASHI」およびそのロゴ、 「もったいないを価値へ」は株式会社クラダシの登録商標です。
 

住宅購入ieyasu(イエヤス)オンライン面談

賢い人は20代から始めている‟後悔しない住宅購入”をご提案!
家賃がもったいない、もっといい家に住みたいと思っている方にピッタリの住宅購入サービス

・賃貸と比べて費用はどれくらい違うの?
・興味はあるけど、いざ買うとなると不安…。
・無理のない支払いで今よりいい暮らしをしたい

など…。

毎月の家賃がもったいない、いっそ買った方が得なのかな? そう考えたこともあるのではないでしょうか。

またマイホーム購入といえば結婚してから・子供が生まれてから…となんとなく思い、毎月の家賃が高いのに部屋は狭いなど不満を持ったまま過ごしていませんか?
住宅購入ieyasu(イエヤス)オンライン面談

-プレスリリース