※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

神奈川銀行に「HELLO CYCLING」のステーションを開設

国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を展開するOpenStreet株式会社(東京都港区、代表取締役社長 CEO 工藤 智彰、以下「OpenStreet」)は、横浜振興株式会社(神奈川県横浜市、代表取締役社長 工藤 光和、以下「横浜振興」)と神奈川銀行(神奈川県横浜市、取締役頭取 近藤 和明、以下「神奈川銀行」)の提携のもと、神奈川銀行の店舗に「HELLO CYCLING」のステーションを開設しました。

OpenStreetは、各地域の自治体や民間企業と連携し、シェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」を展開することにより、エリア内における回遊性向上や放置自転車対策、環境対策など、地域の課題解決に貢献してきました。2022年7月には、横浜エリアにおける「HELLO CYCLING」の運営パートナーとして横浜振興と提携し、横浜銀行の12店舗にステーションを設置しました。

この度、サービス拡大の新たな取り組みとして、横浜振興と神奈川銀行が提携し、神奈川銀行の店舗に「HELLO CYCLING」のステーションを開設しました。

 

今後もステーションの設置場所を順次拡大することにより、地域住民の皆さまの利便性向上や、環境にやさしい移動手段の提供による地域のCO2削減を目指します。

 

 

 

■ステーション設置場所

設置店舗

住所

神奈川銀行 六角橋支店

横浜市神奈川区六角橋2-28-22

神奈川銀行 岡村支店

横浜市磯子区岡村8-1-28

神奈川銀行 上大岡支店

横浜市港南区大久保1-20-54

神奈川銀行 芹ヶ谷支店

横浜市港南区芹ヶ谷2-8-33

神奈川銀行 桜ヶ丘支店

大和市福田5528

 

 

 

■各社の役割

 

 

■「HELLO CYCLING」の利用について

ご利用にあたっては、「HELLOCYCLING」アプリのダウンロードが必要です。アプリで無料会員登録後、ステーションの検索や、自転車の予約から決済までを簡単に行うことができます。

また、アプリの地図上に表示されているステーション(全国約6,900ヶ所、2023年9月時点)であれば、全国どこでも貸し出し・返却が可能で、使いたいときに、使いたいだけ、便利に利用することができます。

料金:利用開始30分130円、延長100円/15分、1,800円/12時間

※ご利用車体/エリアによって料金が変更となる可能性がございます。ご利用前にご確認ください。

※利用方法についてはアプリ又は「HELLO CYCLING」のホームページをご覧ください。

HELLO CYCLINGホームページ( https://www.hellocycling.jp/

HELLO CYCLINGアプリダウンロード( https://www.hellocycling.jp/app/openapp

 

 

■OpenStreetについて: https://www.openstreet.co.jp/

OpenStreetは、国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」および、スクーターや超小型EVのシェアモビリティプラットフォーム「HELLO MOBILITY」の展開を通じて、ラストワンマイルにおける多様な移動手段を提供し、MaaS促進を目指します。

 

 

■問い合わせ先

OpenStreet株式会社 広報担当 pr@openstreet.oo.jp

設置店舗

神奈川銀行 六角橋支店

神奈川銀行 岡村支店

神奈川銀行 上大岡支店

神奈川銀行 芹ヶ谷支店

神奈川銀行 桜ヶ丘支店

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース