※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

「子どもたちが朝倉の豊かな自然のなかで安心して成長していくために」朝倉市立安川保育所へ太陽光蓄電池連携システムを寄贈【(株)新日本エネックス】

全国的に家庭用太陽光発電システムと蓄電池販売を展開している(株)新日本エネックスは、スローガンである「子どもたちの未来のために」を体現する一環として、朝倉市立安川保育所へ太陽光蓄電池連携システムの寄贈を行い、8月25日に寄贈式典を執り行いましたことをお知らせいたします。

株式会社新日本エネックス(本社 福岡県福岡市博多区、代表取締役 西口 昌宏)は、2023年8月25日(金)、朝倉市立安川保育所への太陽光蓄電池連携システムの寄贈式典にて、朝倉市長 林 裕二 様へ目録の贈呈を行いました。

(写真上段左側から3番目)朝倉市長 林 裕二 様
(写真上段左側から4番目)(株)新日本エネックス 西口 昌宏

(写真)寄贈した太陽光発電システムを設置した朝倉市立安川保育所

  • 寄贈の背景

2017年に起こった九州北部豪⾬により、広範囲で甚大な被害を受けた朝倉市。

当時、西口が被災地を訪れた際に、被災された方のお声や被害の光景を目の当たりにし、「私たちと同じ福岡に拠点を置く会社として、朝倉市に何かできることはないか?」と考えるようになりました。

 

その後、新たに設立され災害時の避難場所としての役割を担う安川保育所の存在を知りました。この場所ならば、私たちの商品が、⾮常時でも朝倉市の皆様の安心できる生活を支え、朝倉の豊かな自然のなかで成長する子どもたちの未来を守る手助けになるのではないかと考えました。

この想いを朝倉市へお伝えしたところ、快諾していただき、このたび安川保育所に太陽光蓄電池連携システムを寄贈する運びとなりました。

 

私たちは今後も、「子どもたちに安心安全の未来を創るための環境作り」への意識を高め、地域社会と子どもたちの未来の安心安全を守るための活動を続けてまいります。

 

  • 安川保育所の子どもたちからの感謝プレゼント

  • 概要

式典名:太陽光蓄電池連携システム寄贈式
日時: 令和5年8月25日(金)
場所: 朝倉市立安川保育所(福岡県朝倉市千手793-1)
寄贈品:太陽光蓄電池連携システム
出席者:≪朝倉市≫

朝倉市長 林 裕二 様
朝倉市保健福祉部長 小川 里美 様

朝倉市子ども未来課 課長 浦塚 武実 様

朝倉市安川保育所 所長 飯田 茂美 様

≪来賓≫

自由民主党福岡県第五選挙区 支部長 栗原 渉 様

朝倉市議 市議会議員 堀尾 俊浩 様 

≪寄贈者 (株)新日本エネックス≫

代表取締役  西口 昌宏
取締役副社長 山下 智樹 他7名

 

  • 関連記事

「緊急避難時にも安心して電気が使える環境に!」(株)新日本エネックス、福岡県朝倉市様と締結しました。『災害時における物資の支援に関する協定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000111231.html

 

  • 株式会社新日本エネックスについて

会社名:株式会社 新日本エネックス
代表者:西口 昌宏
本社所在地:福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-22 ガーデン博多駅前ビル7階
設立:2015年3月
URL: https://nj-enex.co.jp/
事業内容:太陽光発電・蓄電池システムの販売・工事及び保守、
オール電化(エコキュート・IHクッキングヒーター)・V2Hの販売・工事及び保守、
リフォーム工事業(屋根工事・塗装工事・水廻り工事)、カーポート付き太陽光発電システム販売施工、
コンサルティング事業、住宅メンテナンス事業、営業代行事業

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース