※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

ソニー、「日本空間デザイン賞2023」で「Sony Park展 KYOTO」が金賞、 「CEATEC 2022 Sony’s Booth」がサステナブル空間賞を初受賞

ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、「日本空間デザイン賞2023」のエキシビション、プロモーション空間部門において「Sony Park展 KYOTO」が金賞、「CEATEC 2022 Sony’s Booth」がサステナブル空間賞を受賞したことをお知らせします。日本空間デザイン賞での金賞およびサステナブル空間賞の受賞はソニーとして初となります。その他、エンターテインメント&クリエイティブ・アート空間部門において「Sony Park Mini」が入選しました。

日本空間デザイン賞は、空間デザインの価値を未来へ繋ぐために設立された日本最大級のデザインアワードです。社会が複雑化するなか、人々の価値はモノの豊かさからココロの豊かさへと変化し、多くの課題と向き合っています。この社会の多面的な問題をデザインのちからによって解決に導き、希望あふれる未来を切り拓くことを使命としています。

審査は時代性、創造性、社会性、文化性、意匠性、革新性、持続可能性という基準で専門家によって評価されます。また、2021年度より空間デザインにおいて、すべての人々にとってより良く持続可能な未来の実現に貢献する作品を対象に、「サステナブル空間賞」が新設されました。

  

ソニーグループのデザイン部門であるクリエイティブセンターは、プロダクトはもとよりエンタテインメント、金融、モビリティなどの事業領域に活動の幅を広げ、ブランドやインターフェースを含め、多岐に渡るデザインを行っています。デザインのあらゆる可能性を開拓し続け、世界中の人々とともに、より豊かで心地よいライフスタイルの実現や、デザインとテクノロジーとの融合によってもたらされる新たな価値の「原型」の創造を目指します。 

  

 

「日本空間デザイン賞 金賞」受賞

Sony Park展 KYOTO

開催期間:2022年11月11日(金) ~ 23日(水・祝) 

  https://www.sonypark.com/ginza/sonyparkten/

 

 

「日本空間デザイン賞 サステナブル空間賞」受賞

CEATEC 2022 Sony's Booth

開催期間:2022年10月18日(火)~ 21日(金) 

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202209/22-035/

 

 

「日本空間デザイン賞Longlist」入選

Sony Park Mini

https://www.sonypark.com/mini/

 

詳細は日本空間デザイン賞2023受賞一覧ページをご参照ください。 

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/design/news/awards/kukan_design_award_2023.html

 

 

参考サイト:

日本空間デザイン賞

https://kukan.design/

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース