※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

【ゴディバ ジャパン株式会社】 リリー・フランキーさん、西加奈子さん、森絵都さん オリジナル書き下ろしエッセイ「チョコレートの素敵なお話 “Chocolate Days”」スタート

~2023年8月29日(火)より~

ゴディバ ジャパン株式会社(東京都港区)は、3名の作家によるオリジナル書き下ろしエッセイをお届けする、「チョコレートの素敵なお話 “Chocolate Days”」を、2023年8月29日(火)よりスタートします。
ゴディバのブランドサイト内の特別ページにて、エッセイおよび読者からの感想の一部を順次掲載いたします。

「チョコレートの素敵なお話 “Chocolate Days”」では、チョコレートが彩るちょっと特別なひとときや幸せな想いをテーマにしたエッセイをお届けします。

 

この企画のために、オリジナルエッセイを執筆するのは、多くの読者に熱い支持を得ている人気作家、リリー・フランキーさん、西加奈子さん、森絵都さんです。

 

また、本企画のWebページでは、読者の皆様から感想を募集し、その一部を掲載いたします。

 

 

第1作目のリリー・フランキーさんによるエッセイは、 8月29日(火)12時公開です。

 

チョコレートにまつわる上質なエッセイを通じて、幸せな時間をお過ごしください。

 

「チョコレートの素敵なお話 “Chocolate Days”」特別ページ

https://www.godiva.co.jp/chocolate_days

 

 

■「チョコレートの素敵なお話 “Chocolate Days” 作家  ※敬称略

リリー・フランキー

1963年生まれ、福岡県出身。イラストやデザインのほか、文筆、写真、作詞・作曲、俳優など、多分野で活動。初の長編小説「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」は06年本屋大賞を受賞、また絵本「おでんくん」はアニメ化された。映画では、『ぐるりのこと。』(08/橋口亮輔監督)でブルーリボン賞新人賞、『凶悪』(13/白石和彌監督)と『そして父になる』(13/是枝裕和監督)で第37回日本アカデミー賞優秀助演男優賞(『そして父になる』は最優秀助演男優賞)など多数受賞。第71回カンヌ国際映画祭では、主演を務めた『万引き家族』(18/是枝裕和監督)がパルムドールを受賞。

 

 

西加奈子(にし かなこ)

1977年テヘラン(イラン)生まれ。小学1年生から4年生までカイロ(エジプト)で過ごし、中学生から大阪で暮らす。2004年『あおい』でデビュー。07年『通天閣』で織田作之助賞、13年『ふくわらい』で河合隼雄物語賞、15年『サラバ』で直木賞を受賞する。その他の小説に『さくら』『きいろいゾウ』『うつくしい人』『炎上する君』『円卓』『漁港の肉子ちゃん』『i』『おまじない』『夜が明ける』など著書多数。19年にバンクーバー(カナダ)に転居。22年に帰国する。近著は『くもをさがす』。

 

 

 

森絵都(もり えと)

1968年東京都生まれ。1990年『リズム』で講談社児童文学新人賞を受賞しデビュー、同作品で椋鳩十児童文学賞を受賞。以降、95年『宇宙のみなしご』で野間児童文芸新人賞、99年『カラフル』で産経児童出版文化賞、2003年『DIVE!!』で小学館児童出版文化賞、06年『風に舞いあがるビニールシート』で直木賞。17年『みかづき』で中央公論文芸賞などを受賞する。その他『クラスメイツ〈前期〉〈後期〉』『生まれかわりのポオ(絵/カシワイ)』『獣の夜』など、児童文学、エッセイ、小説を多数執筆。

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース