※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」「Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)」、「諸費用」の上限年率を引き下げ

「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」・「Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)」

日興アセットマネジメント株式会社(以下、「日興アセット」)は、「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」と「Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)」について、2023年8月4日付で、「諸費用」の上限年率を引き下げることをお知らせいたします。

日興アセットの「Tracers(トレイサーズ)」シリーズは、ネット専用ノーロード・低コストのパッシブファンドシリーズです。一般的に投資信託の「コスト」は、ノーロードを前提とすれば「信託報酬」と「信託報酬以外の費用(「その他の費用」など)」に分かれます。Tracersシリーズでは、その双方を隅々まで点検し、それぞれにおいて徹底したコスト削減に取り組んでいます。今回、対象2ファンドにおいて、実際のコストを再点検し、さらなるチャレンジとして、諸費用の上限年率を引き下げました。

 

 

「Tracers」シリーズのコスト設計について

 

「諸費用」の上限設定

一般的に投資信託の「総コスト(総経費率、トータルコスト)」は、「信託報酬」と「その他の費用・手数料」の合算となります。

Tracersシリーズをはじめとした日興アセットの投資信託では、「その他の費用・手数料」の内訳として「諸費用」「売買委託手数料等」を設けています。「その他の費用・手数料」は決算経過後の運用報告書で開示されますが、ファンド購入時から運用コストの全体像が把握しやすくなるよう、日興アセットでは「諸費用」に上限を示しています。

 

 

指数の商標使用料(ライセンスフィー)の扱い

アセットでは、かねて指数ライセンスフィーを当社役務の対価である信託報酬とは分離する考え方を採っています。指数ライセンスフィーは指数業者に支払う費用であり、またファンド規模などによって金額が異なります。そのため、当社の運用する投資信託ならびにETF(上場投資信託)の多くにおいては、「その他の費用・手数料」に含めています。

 

 

Tracersシリーズでは、販売会社や受託銀行の協力も得て信託報酬を低減し、それ以外の費用を信託報酬とは区別してひとつひとつ精査し、規律と透明性の高いコスト設計を追求することによって、これからも投資家の皆さまの期待に応えてまいりたいと考えています。

 

 

ファンドシリーズ「Tracers」ならびに当ファンドの詳細は、以下の公式サイトにてご紹介しています。

・Tracers特設ページ : https://www.nikkoam.com/sp/tracers

・「Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)」:https://www.nikkoam.com/sp/tracers/otobara

・「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」:https://www.nikkoam.com/sp/tracers/allcountry

 

===

 

「Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)」について

手数料等の概要:https://www.nikkoam.com/api/reports/prospectus?fundcode=945079#page=14

リスク情報:https://www.nikkoam.com/api/reports/prospectus?fundcode=945079#page=10

 

「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」について

手数料等の概要:https://www.nikkoam.com/api/reports/prospectus?fundcode=945084#page=11

リスク情報:https://www.nikkoam.com/api/reports/prospectus?fundcode=945084#page=6

 

■「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」の著作権などについて

https://www.nikkoam.com/api/reports/prospectus?fundcode=945084#page=5

 

■その他の留意事項

当資料は、投資者の皆様に「Tracers グローバル3分法(おとなのバランス)」ならびに「Tracers MSCIオール・カントリー・インデックス(全世界株式)」へのご理解を高めていただくことを目的として、日興アセットマネジメントが作成した販売用資料です。

当ファンドをお申込みの際には、投資信託説明書(交付目論見書)などを販売会社よりお渡ししますので、内容を必ずご確認の上、お客様ご自身でご判断ください。

 

 

■日興アセットマネジメントについて

日興アセットマネジメントは、日本そしてアジアを代表する資産運用会社です。株式、債券、オルタナティブ、マルチアセットなど多様な資産クラスを対象とするアクティブ運用やETF(上場投資信託)を含むパッシブ運用など、革新的な投資ソリューションを提供しています。

日興アセットマネジメントは60年を超える実績を誇ります。約30の国・地域から集まる人材は多様性に富み、約200名*の運用プロフェッショナルが約27.9兆円**の資産を運用しています。世界11カ国・地域***において事業を展開し、グローバルな視点を活かしてお客様のニーズにお応えする様々な商品を開発するとともに、優れた運用パフォーマンスの実現を追求しています。銀行などの金融機関、証券会社、生命保険・損害保険、ファイナンシャルアドバイザーなど、国内外の計400社超の販売ネットワークを通じ、個人投資家の皆様や年金基金や金融機関など世界中の機関投資家のお客様に対して幅広いサービスを提供しています。 

詳しくは、日興アセットマネジメントの公式ホームページhttps://www.nikkoam.com/をご覧ください。

* 日興アセットマネジメント株式会社および連結子会社の役社員を含む。

** 日興アセットマネジメント株式会社および海外子会社の連結運用資産残高(投資助言を含む)の2023年3月末現在のデータ。

*** 日興アセットマネジメント株式会社、海外子会社および関連会社を含む。

 

日興アセットマネジメント株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第368号  

加入協会:一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース