※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

3日間でクラファン目標達成!さらに、わたしたちのお店を一緒に盛り上げていってくださる仲間を集うため、ネスクトゴール設定しました!仙台野菜とクラフトビールの店amnt(あむんと)の取り組み

以前店舗があった仙台フォーラスの長期休業に伴い、わたしたちのお店は閉店を余儀なくされました。一度は諦めかけた店舗の再開でしたが、藤崎さまとのご縁をいただき空き店舗だった場所に新店舗をオープンしました。

お店をオープンしてから1年と少しが経ち、1周年記念イベントに盛り上がり、これからもっともっと皆さまに愛されるお店に成長できるよう気持ちも新たにがんばろうと決意したところでした。まさかという思いが強かったです。今閉店しなくてはいけないなんてと。。。新たな場所に再オープンさせるだけの準備もなかなか整わず、また、ここだと思える場所にも出会えず、途方に暮れていました。何度ももうやめようと諦めかけました。そのたびに「新しい場所決まった?」「応援してるよ」「絶対にお店続けてね」「ここがなくなったら行く場所がないよ」等々...がんばらないと。諦めるわけにはいかない。そしてなによりわたしたち自身がまだまだ続けていきたかったのです。

そこでわたしたちはクラウドファンディングに挑戦することにしました。

新しい場所でもさらにたくさんの皆さまに愛されるお店になれるよう、一緒に盛り上げていってくださる仲間を集うためです。わたしたちの挑戦はスタート3日目で目標金額に達成いたしました。ですが、もっともっとたくさんの皆さまにわたしたちのお店を知っていただきたい、仲間になっていただきたいという思いと、以前のお店でやっていたボトルビールの販売も再開し以前のように充実した商品の仕入れをするため、また、ご来店いただいたお客様においしい料理をより迅速にお届けできるよう厨房設備を整えたいという思いで、ネクストゴールを設定し挑戦を続けることに決めました。

わたしたちのお店はまだ認知度も低く、未熟なところが多いです。

ですが、今回コンセプトとして、仙台、宮城、東北のクラフトビールと食材を中心に取り扱うお店にしようと決めました。それはこの場所で地域の方々や、観光や出張でいらした方にも喜んでいただけるお店にしたかったからです。この場所を愛し、愛される。そんなお店になりたいです。

仙台野菜を中心にした当店自慢のバーニャカウダ

amntのおいしいを詰め込んだamntアラカルト(内容は一例で日によって変わります。)

 

店内で丁寧に仕込みます。

こちらはバーニャカウダソースに使うにんにくの下処理の風景です。

現在使用しているのは100%青森産のにんにくで、それをお昼でもどんな方にも匂いを気にせず召し上がっていただくために、ふんだんな旨味はそのままに匂いをできるだけ除去できるような下処理をしています。

おいしいものを多くの方に知っていただきたい。そんな思いで丁寧に仕込んでおります。

 

こちらはクラフトビール煮に使う豚肉の下処理中です。クラフトビール煮は豚肉と野菜を水を一切使わず、クラフトビールと味付けに必要な調味料だけで作っています。

クラフトビールのほのかな苦みが癖になる、そんな大人の豚の角煮というイメージです。

 

このほかにはメインメニューとしてamntキーマカレーがあります。こちらも一切水を使わず、仙台野菜を中心にしたたっぷりの量の野菜から出る水分で煮込んでいます。

 

ほかには『本日のおすすめ』として、その時手に入った旬の野菜を使ったメニューなどがあります。

                     旬のたけのこごはん

                      旬の焼きたけのこ

東北のクラフトビールを中心に6種類のビールを楽しんでもらうためのお店になっています。

 

私たちは、このお店をお客様と一緒に知っていただきたく、クラウドファンドをスタートしました。
そして開始3日後にいきなり目標達成しました。さらに私たちは、ネクストゴール達成に向けて日々努力しています。

また、このクラウドファンドは、お客様が私たちの仲間になってもらいたいと思い、寄付ではなく一緒に育てていく仲間として、お客様のご負担のなるべくかからない物にしています。

例えば、1万円の寄付で10,500円の食事券、3万円の寄付で32,000円の食事券をお送りしています。

私たちのお店をもっと知っていただき、お客様と共に地域の良さを伝えていきたい店にします。

これからも、お客様を喜んでいただくためネクストゴール達成に向け努力しています。

私たちの挑戦しているクラウドファンドはこちら

https://camp-fire.jp/projects/view/750453

 

【私たちのお店情報】
店舗名:バーニャカウダと東北クラフトビールのお店 amnt(あむんと)
オープン日:2024年4月18日(木)
場所:仙台市青葉区一番町三丁目 藤崎百貨店敷地内にある藤崎事務館III
住所:〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町三丁目2−1 藤崎事務館III 1階

  アクセス:JR 仙台駅徒歩10分

仙台市地下鉄東西線青葉通一番町駅北2出口から徒歩1分

仙台市地下鉄南北線広瀬通駅西4口から徒歩5分

 

営業時間(平日)ランチ 11:00-15:00 
        グランドメニュー 15:00-21:00
(日曜)11:00~17:00
定休日:水曜日(変更あり)
席数 25席

【お問い合わせ先】
合同会社 two bears

代表 上野 舞

TEL:070ー4480ー1102

 

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース