※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

カワサキ|人気のELIMINATORが全国各地のカワサキ正規取扱店(計200店以上)で試乗・レンタルが可能に!

存在感がある独自のロー&ロングスタイルながら扱い易いこのモデルをぜひご体感ください。

株式会社カワサキモータースジャパン(本社:兵庫県明石市、代表取締役社長:桐野 英子)は、発売以降エントリーライダーやリターンライダーからも人気を誇る「ELIMINATOR」の試乗・レンタルを全国各地で開始いたします。ぜひ、ELIMINATORスペシャルサイトよりアクセスの上お近くのカワサキ正規取扱店でご予約、ご体感ください。
https://www.kawasaki-motors.com/mc/newmodel/eliminator/

ELIMINATOR
ELIMINATOR

発表依頼、様々な世代の方より支持をいただいているカワサキのNEW「ELIMINATOR」。「初めてのモーターサイクルを購入したい」「久しぶりにモーターサイクルライフを楽しみたい」「乗り換えるために自分にピッタリな相棒を探したい」、「でも乗ったことがないモデルを購入するのは不安・乗れるかどうか試してみたい...」そんな方にピッタリな1台です。

 

この度、全国各地計200店以上のカワサキ正規取扱店で試乗またはレンタルいただける車両をご用意しました。

気になっている方はぜひご体感ください!

 

  • ELIMINATORの特徴

ELIMINATORの特徴
ELIMINATORの特徴

・所有感のあるロー&ロングでスタイリッシュなスタイル

・リラックスしたポジションで良好な足つき

・スマートフォン接続を備え多彩な情報を表示するタコメーター付き丸形デジタルメーター

・軽くて扱い易い車体にスポーティかつ余裕のある400ccエンジンを搭載したパッケージ

・標準装備されたETC2.0、前後ドライブレコーダー(※SEのみ)

 

ELIMINATORスペシャルサイト

https://www.kawasaki-motors.com/mc/newmodel/eliminator/

 

製品詳細

https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/eliminator/

 

■受付店舗

対象のカワサキ正規取扱店(対象店舗一覧は以下URLよりご確認ください)

https://www.kawasaki-motors.com/mc/newmodel/eliminator/shop/

 

試乗

スペシャルサイト対象店舗一覧内「電話番号」記載の店舗にお問い合わせください。

 

レンタル

スペシャルサイト対象店舗一覧内「レンタル予約」記載の店舗にてお申込ください。

 

  • 会社概要

会社名:株式会社カワサキモータースジャパン
所在地:〒673-8666 兵庫県明石市川崎町1番1号
代表取締役社長:桐野 英子
設立:昭和28年12月15日

カワサキモータースジャパン公式ウェブサイト
URL:https://www.kawasaki-motors.com/

カワサキモータースジャパン公式SNSアカウント
Twitter:https://twitter.com/kawasaki_jpn
Facebook:https://www.facebook.com/Kawasaki.Motors.Japan
YouTube:https://www.youtube.com/c/Kawasaki_JPN
Instagram:https://www.instagram.com/kawasaki_motors_japan/
LINE:https://lin.ee/W4VsNNe

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース