※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

【世界初!?︎うなぎの宇宙食】『スペースうなぎ』、一般販売開始!/創業70年長野県の老舗うなぎ料理店観光荘

 創業70年の長野県の老舗うなぎ料理店を営む、有限会社 観光荘(本店:長野県岡谷市、代表取締役社 長:宮澤健)は、日本初のうなぎの宇宙食化を目指し、2023年『スペースうなぎ(うなぎ蒲焼)』を開発、JAXAの宇宙日本食認証を取得。同年、国際宇宙ステーション(ISS)への搭載を実現させました。
 そしてこの度、うなぎの宇宙食を一般の方にもお召し上がりいただけるよう、一般販売用『スペースうなぎ』として発売致します。

 

  • 『スペースうなぎ(うなぎ蒲焼)』とは?

 『スペースうなぎ(うなぎ蒲焼)』は、宇宙空間でも宇宙飛行士の方たちにおいしいうなぎを食べてもらいたいという思いで開発した日本初の宇宙食用のうなぎ蒲焼。厳しい宇宙食製造の基準をクリアするため、HACCPの考え方を取り入れるなど衛生管理体制を徹底的に見直し、自社のうなぎ加工場をリニューアルして製造しています。

 

 原料は、愛知県豊橋市の養鰻事業者「株式会社夏目商店」と観光荘が共同で開発した国産うなぎブランド「シルクうなぎ」を使用。宇宙空間でも食べやすいように、小豆島の「宝食品株式会社」にレトルト加工委託を行い、袋を開けてそのまま食べられる仕様になっています。

▼ISSに搭載された『スペースうなぎ(うなぎ蒲焼)』

※今回一般の方向けに発売する商品とはパッケージが異なります。

 

 観光荘では、2019年から「UNA Galaxy Project」を立ち上げてうなぎの宇宙食の開発に乗り出し、地域の様々な事業者の協力のもと、2023年6月、JAXAの宇宙日本食認証を取得。

 

 そして同年、SpaceX Crew-7として国際宇宙ステーション(ISS)へと旅立ったJAXA古川聡宇宙飛行士のISS長期滞在ミッションにおいて、『スペースうなぎ(うなぎ蒲焼)』がISSに初めて搭載され、古川宇宙飛行士に実際にお召し上がりいただくことができました。

 

 

  • 宇宙で食べられた『スペースうなぎ』を地球でも発売

 そしてこの度、うなぎの宇宙食を一般の方にもお召し上がりいただけるよう、一般販売用『スペースうなぎ』として発売致します。

 

 『スペースうなぎ』は観光荘の店舗で提供しているうなぎ蒲焼と同様に蒸さずに香ばしく焼き上げ、甘めのタレで仕上げつつ、宇宙食として使用できるよう特殊な製法でレトルトパックにしています。携帯に便利で長期保存も可能なため、アウトドアや備蓄用の災害食などにもご活用いただけます。

 

本商品は宇宙航空研究開発機構(JAXA)が認証した製法により、製造しておりますが、本商品に関する一切の責任は当社に帰属いたします。  実際の宇宙日本食とは、中身は同じですが、パッケージ等に違いがあります。
本商品は宇宙航空研究開発機構(JAXA)が認証した製法により、製造しておりますが、本商品に関する一切の責任は当社に帰属いたします。 実際の宇宙日本食とは、中身は同じですが、パッケージ等に違いがあります。

 

 『スペースうなぎ』は、観光荘店頭、オンラインストア、宇宙関連施設等で販売致します。宇宙でも食べられたうなぎの宇宙食を、この機会にぜひ一度お召し上がりください。

 

▼『スペースうなぎ』特設サイト

https://kankohso.co.jp/space-unagi/

 

▼『スペースうなぎ』取扱い店舗

やなのうなぎ観光荘 オンラインストア( https://store.kankohso.co.jp/

やなのうなぎ観光荘 岡谷本店

やなのうなぎ観光荘 松本店

 

▼『スペースうなぎ』近日発売予定

宇宙の店(店舗・オンライン) https://spacegoods.net/

宇宙物産館(オンライン) https://uchubussan.theshop.jp/

※その他、全国の科学館、博物館などで近日販売予定。(販売開始時期は、各ショップにより異なります。)

 

 

 今回の宇宙日本食の開発プロジェクト「UNA Galaxy Project」は、大変多くの関係者の皆様にご協力をいただき、たくさんの人の夢と希望を乗せて実現したプロジェクトです。改めてこの場をお借りし、全ての関係者の皆様に感謝申し上げます。『スペースうなぎ』を通して、現在宇宙で活動されている宇宙飛行士の皆様に、少しでも元気を届けることができましたら幸いです。

 

<参画組織(五十音順)>

 

・ INAMI Space Laboratory株式会社:PJ支援

・有限会社クローバーデザイン:アートディレクション

・五味健悟(イラストレーター):ロゴデザイン

・宝食品株式会社:レトルト加工委託

・株式会社 ティービーティー:衛生管理支援

・株式会社夏目商店:原料開発(うなぎ)

・山の上スタジオ(撮影)

・藤原印刷株式会社:ラベル印刷

・Beth合同会社:広報支援

 

  • 関連サイト

▼JAXA宇宙日本食サイト

https://humans-in-space.jaxa.jp/life/food-in-space/japanese-food/detail/003221.html

 

▼JAXA古川宇宙飛行士ISS長期滞在ミッション特設サイト

https://astro-mission.jaxa.jp/furukawa/

 

▼古川宇宙飛行士の動画(JAXAデジタルアーカイブス)

https://jda.jaxa.jp/result.php?lang=j&id=1d45b5a37e44533c381979072a5ef383

 

  • 観光荘について

 1954年創業。諏訪湖から流れる天竜川沿いで、簗(やな)と呼ばれる仕掛けで天然のうなぎをとっていたことから、「やなのうなぎ」として長く親しまれてきました。やな場が姿を消した現在では、全国から厳選して仕入れたうなぎを当店スタッフが鮮度・色合い・風味を確認しさらに厳選してご提供しています。

 

 備長炭を使用して蒸さずにじっくり炭火で焼き上げるうなぎは、余分な脂を落とし外はカリッと、中はふわっとした食感が特徴です。仕上げに漬ける、半世紀に渡って継ぎ足し続けた熟成甘タレは他ではまねの出来ない当店自慢の味です。

 

【岡谷本店】

〒394-0045 長野県岡谷市川岸東5-18-14

ランチ 11:00~14:00(L.O)/ディナー 17::00~20:00(L.O)/定休日 毎週木曜日(他休あり)

 

【松本店】

〒390-0841 長野県松本市渚2-2-5

ランチ 11:00~14:00(L.O)/ディナー 17:00~20:00(L.O)/定休日 毎週木曜日(他休日あり)

 

ホームページ

https://kankohso.co.jp/

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース