※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

JR東京駅『キャプテンスイーツバーガー』が駅構内で移転&リニューアルオープン!新装開店キャンペーンでオリジナルトートをプレゼント。公式Instagramも開始

2023年6月9日(金)移転&リニューアルオープン

株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区銀座)がJR東京駅で展開するスイーツバーガーブランド「CAPTAIN SWEETS BURGER(キャプテンスイーツバーガー)」は、東京駅南通路への移転が決定いたしました。2023年6月9日(金)にJR東京駅在来線改札内1階南通路エリアにてリニューアルオープン、7日間限定でオリジナルトートバッグのプレゼントも行います。 https://sweetsburger.jp/

 

  • お菓子のバーガーブランド「キャプテンスイーツバーガー」東京駅南通路へ移転&リニューアル!

2019年4月にJR東京駅に誕生した「キャプテンスイーツバーガー」。“お菓子のバーガーショップ”としてオープンと同時に話題となり、「東京駅限定人気みやげ2019年第1位」「JR東日本おみやげグランプリ2019年特別賞」、2022年には「東京駅限定手土産(スイーツ)売上TOP10」のランキングで第1位を獲得いたしました。SNSでも「可愛くて美味しくて幸せ」「東京行ったら絶対買っちゃう…」「ボリューム満点!」とご好評いただいております。

そんな「キャプテンスイーツバーガー」が、

JR東京駅在来線改札内 1階南通路エリア

に移転&リニューアルオープン!新装開店の記念に

オリジナルトートバッグのプレゼントキャンペーン

を開催いたします。さらに、この度公式Instagramもスタート。おいしい情報をお届けいたします。

▼キャプテンスイーツバーガー 公式Instagram

https://www.instagram.com/captainsweetsburger

  • 7日間限定!テーマは“スイーツバーガー工場”。ポップでかわいいオリジナルトートバッグをプレゼント♪

2023年6月9日(金)~15日(木) の7日間限定!「キャプテンスイーツバーガー 東京駅南通路店」で税込3,240円以上お買い上げいただいた各日先着150名のお客様に、ブランドオリジナルのトートバッグをプレゼントいたします。デザインテーマは“スイーツバーガー・ファクトリー”!代表作「チーズチョコレートバーガー」がラインに乗って、次々と生まれていきます。まるで工場見学に来たような気分を楽しめる、ポップでかわいいトートバッグです。

  • リニューアルオープン概要

【ショップ名】

キャプテンスイーツバーガー 東京駅南通路店
【リニューアルオープン日】
2023年6月26日(月)
【場 所】
JR東京駅在来線改札内 1階南通路エリア

  • キャンペーン情報

【期 間】

2023年6月9日(金)~6月15日(木)  7日間限定
【内 容】
税込3,240円以上お買い上げいただいた各日先着150名のお客様に、ブランドオリジナルのトートバッグをプレゼント。
【実施店舗】
キャプテンスイーツバーガー 東京駅南通路店

  • キャプテンスイーツバーガーとは

公式HP

https://sweetsburger.jp/

まるでハンバーガーのようなスイーツバーガーブランド「キャプテンスイーツバーガー」。美味しさを求めてたどり着いたボリューム満点のこの形。はみでるほどにこだわった本気のスイーツバーガーに思いっきりかじりついてみて!「キャプテンスイーツバーガー」でしか味わえない、グルメなスイーツバーガー体験をめしあがれ。
 

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース