お金の相談マッチングプラットフォーム「お金の健康診断」を運営する株式会社400F(フォーハンドレッド・エフ、 本社:東京都中央区、 代表取締役社長:中村 仁、 以下「400F」)は、 情報セキュリティ環境強化の一環として、 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格であるISO/IEC 27001:2013および国内規格であるJIS Q 27001:2014の認証を2022年6月16日付で取得したことをお知らせいたします。

■ISMS認証の概要
認証基準 | JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013) |
登録組織名 | 株式会社400F |
主たる事業所の所在地 | 東京都中央区日本橋兜町9-1 兜町第2平和ビル FinGATE BLOOM |
登録範囲 | 1. 個人顧客向け FP マッチングサービスの提供 2. 金融サービス仲介業 3. 広告代理及び広告等のコンサルティング事業 4. 自社開発ソフトウェアの提供及び保守サービス 2022年5月10日付適用宣言書 第1版 |
登録日 | 2022年6月16日 |
有効期限 | 2025年6月15日 |
認証登録番号 | IS 766692 |
認証機関 | BSIグループジャパン株式会社 |
■ISMS認証取得の背景
400Fは、 2018年のサービス開始より継続して事業拡大をしております。
2022年5月から7月末のユーザー登録数は約30,000名となり前年同期比の約2.5倍、 そのうち2022年7月は単月で新規登録ユーザー数が過去最高となる約15,000名で、 2022年7月末時点で合計19万人以上の家計データがプラットフォーム上に収集されています。
19万人以上の家計データやお金の相談に関わるチャットデータを保有する関係上、 情報セキュリティ環境の強化は極めて重要であり、 その一環として国際規格であるISMS認証(ISO/IEC 27001)の基準に沿った活動を行うべきであると判断いたしました。
今回、 活動の節目としてISMS認証を取得するに至りましたが、 求められる情報セキュリティ環境は日々変化しております。 このような状況の中においても高度な情報セキュリティ環境を維持できるよう、 体制の強化・活動に努めてまいります。
■株式会社400F 会社概要
株式会社400F(フォーハンドレッド・エフ)は、 2017年11月に設立、 翌年2018年11月、 お金のオンラインチャット相談プラットフォーム『お金の健康診断』正式リリース。 2019年11月、 お金の悩み・疑問を解決するWebメディア『オカネコ』正式リリース。 2020年7月、 MBOにより株式会社お金のデザインから独立し事業運営を開始。 社名の「400F」には、 ゴッホの生前に唯一売れた作品で当時400フラン(約11万円)ほどの値段だった言われる絵画『赤い葡萄畑』が、 のちに名画としてその価値を大きく伸ばしたように、 無限大の可能性を持ち続ける企業を目指していきたいという想いを込めています。
- 所在地:東京都中央区日本橋兜町9-1 兜町第2平和ビル FinGATE BLOOM 4F
- 代表者:代表取締役社長 中村 仁
- 設立日:2017年11月1日
- 事業内容:お金のオンラインチャット相談プラットフォーム『お金の健康診断』の企画/開発/運営、 お金の悩み・疑問を解決するWebメディア『オカネコ』の企画/開発/運営
- URL: https://400f.jp
認証基準 登録組織名 主たる事業所の所在地 登録範囲 登録日 有効期限 認証登録番号 認証機関