※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

令和5年度「住宅エコリフォーム推進事業」活用情報公開

5月26日に交付申請の受付を開始する“窓やドアの断熱リフォーム”補助金事業の活用を促進

YKK AP 株式会社(本社︓東京都千代田区、社長︓⿂津 彰)は、国土交通省が実施する令和 5 年度「住宅エコリフォーム推進事業」に関して、5 月 26 日からの交付申請受付開始にあわせYKK AP対象商品の活用ガイドやプラン例を公開しましたので、お知らせします。

YKK APウェブサイト内「住宅エコリフォーム推進事業」特設サイト

https://www.ykkap.co.jp/consumer_business/satellite/law/ecoreform/

 令和5年度「住宅エコリフォーム推進事業」は、カーボンニュートラルの実現に向け、住宅ストックの省エネ化を推進するため、住宅をZEH(ゼッチ)(※1)レベルの高い省エネ性能へ改修する取組に対して、期限を区切って国が直接支援を行う事業です。対象工事の「部分改修」においては、2箇所以上の開口部の断熱改修が必須となっており、壁を壊さずかんたんに窓やドアを交換する「マドリモ 断熱窓」や「ドアリモ 玄関ドア」、今ある窓の内側にもう1つ窓をつける「マドリモ 内窓 プラマードU」などが対象です。これらの補助金は窓1箇所あたり最大99,200円、ドア1箇所あたり最大144,000円で、戸建住宅1戸あたりでは改修費用の40%(上限350,000円)の補助金が交付されます。

 当社では、本事業の概要や対象となる工事や具体的なプラン例を紹介する活用ガイドの発刊や、事業に関する情報をまとめた特設サイトを公開。さらに、専用コールセンター「国の住宅省エネ補助事業相談窓口」も設けて、個別の相談も承っています。また、事業の申請は事業者登録された工事施工者や販売事業者等が行うことが条件となっていることから、事業者様向けに補助事業の概要や活用ポイントの解説動画を配信予定です。

 YKK APは、本事業及び対象製品の周知を進め、国が目指す“良質な住宅ストックの形成” に貢献していきます。

 

令和5年度「住宅エコリフォーム推進事業」の特長

(※2)

●ZEH仕様基準レベルの高い省エネ性能への改修に対する補助金制度

●複数(2箇所以上)の開口部改修工事から申請可能

●改修費用の40%を補助(上限350,000円)

●窓改修1箇所最大99,200円(※3)、ドア改修1箇所最大144,000円(※3)の補助額

●対象となる建物は、改修後に耐震性が確保されることが条件(計画的な耐震化を行うものを含む)

●事業者登録を行った事業者様がお施主様の代わりに申請

 

事業の詳細は令和5年度「住宅エコリフォーム推進事業」実施支援室ホームページ参照

https://ecoreform-shien.jp/

 

●「住宅エコリフォーム推進事業」活用ガイド(WEB カタログ)

制度の概要や、対象となる工事とおすすめ商品などの紹介、具体的なプラン例でのリフォーム提案など、分かりやすく解説したガイドブックです。

https://webcatalog.ykkap.co.jp/iportal/oc.do?v=YKKAPDC1&c=XAAAB-H23-131-1&d=pro

●専用コールセンター(「YKK AP 国の住宅省エネ補助事業相談窓口」)

 フリーダイヤル 0120-38-4134

 ※受付時間 9~17 時、日・祝日・年末年始・夏期休暇等を除く

 

●令和5年度「住宅エコリフォーム推進事業」特設サイト内 YKK AP 対象製品(代表的なリフォーム商品)

https://www.ykkap.co.jp/consumer_business/satellite/law/ecoreform/item/

 

オススメ!“かんたん”窓・ドアリフォーム商品

「マドリモ 内窓 プラマードU」

https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/window/madoremo-plamadou

「マドリモ 断熱窓 戸建用」

https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/window/madoremo-kodate

「マドリモ 断熱窓 マンション用」

https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/window/madoremo-apartment

「ドアリモ 断熱ドア D30」(戸建用)

https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/door/doorremo-door_d30

※窓種や詳細ガラス種やデザインや枠バリエーションなどにより、該当しない場合もありますので、ご了承ください。

 

※1:ZEHはnet Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語。室内外の環境品質を低下させることなく、高い断熱性能と高効率設備による可能な限りの省エネルギー化と再生可能エネルギーの導入により、年間での一次エネルギー消費量が正味ゼロ、または概ねゼロとなる住宅。

※2:令和5年5月2日時点の情報です。本事業の内容は変更の可能性があります。また、より詳細な条件が定められている場合があります。ご利用にあたっては「住宅エコリフォーム推進事業」実施支援室ホームページにて必ずご確認ください。

 ※3:モデル工事費×補助率40%で算出。実際の工事費がモデル工事費より安い場合は補助額も低くなります。申請するには補助額合計が5万円以上であることが条件です。

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース