プレスリリース

フライト、Androidでタッチ決済を実現するTapionの合格機種公開

~安心・安全な決済に向けたAndroidスマートフォンの独自選定~

株式会社フライトシステムコンサルティング(本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長 片山圭一朗、 以下当社)は、 2021年2月3日発表したAndroid携帯を決済端末に変える「Tap to Phone」(*1)のソリューション「Tapion」(タピオン)において、 推奨Android携帯を選定する独自認定制度「Tapion検定」を策定し運用を開始し、 第1回目のTapion検定認定合格機種を公式サイトに開示しました。

当社は2010年9月、 iPhoneでのクレジットカード決済ソリューションを日本で初めて市場投入し、 また2013年からは自社決済端末「Incredist」シリーズを販売開始し、 スマートフォンやタブレット決済のリーディングカンパニーとして電子決済ビジネスを展開しています。 また対面での決済だけでなく、 2020年よりコインパーキング等の無人自動精算機向け決済ソリューションとして「VP6800 / IFC」を展開しており、 無人自動精算機のキャッシュレス化を推進しています。
(Incredist Premium公式サイト: https://www.flight.co.jp/meister/
(Incredist Trinity公式サイト: https://www.flight.co.jp/trinity/

2021年に発表したTapionは、 Android端末に専用決済アプリケーション「Tapion」を入れることでタッチ決済(NFC決済)が実現できる新たな決済サービスです。 既に当社での開発は完了し、 現在は各種セキュリティー認定、 及び国際カードブランドの認定作業に入っている中、 正式ローンチに先駆け、 すでにTapion公式WEBサイトをオープンし情報発信を行っております。

Tapion公式WEBサイト: https://www.tapion.net/

■Tapion検定の設立の背景
決済専用端末ではなく、 市販のAndroid端末を利用する本ソリューションでは、 Android端末それぞれのNFC感度によりタッチ決済時の反応が異なり、 一部のNFC感度の悪い端末では決済できない事態が起きる可能性があります。

このようなAndroid端末の機種に依存したトラブルを未然に回避し、 Tapionで安心・安全にNFC決済ができる環境作りのため、 Tapionで利用できるAndroid端末の選定を事前に行う制度を独自に策定しました。 Tapion検定の独自基準については、 Android端末ベンダー様にもご協力をいただき、 当社及び当社指定検定機関であるFIME Japan(*2)と共同で仕様を策定し、 検定はFIME Japanで実施しています。

■Tapion検定合格機種一覧
本日時点で、 以下の機種がTapion検定の認定取得端末になっております。 Tapion検定合格Android端末はTapionのサービスに機種登録され、 合格端末のみでTapionアプリが動作する仕組みになっています。 なお現在検定中の機種については、 後日改めて発表する予定です。

Tapion検定合格機種

Tapion検定合格機種

当社では今後、 カフェ、 カジュアルレストラン、 キッチンカー、 屋台、 朝市などの小・中規模事業者、 並びにオフィスや家庭などへの訪問販売を行なっている加盟店に向け、 「Tapion」でキャッシュレス決済、 及びタッチ決済の普及拡大に努めて参ります。

*1:通称「Tap to Phone」(Tap on Phoneとも呼ぶ)とは、 Android携帯をクレジットカードのタッチ決済(NFC決済)用決済装置として利用するソリューションの一般的呼称です。
*2:FIME JAPAN社は、 クレジットカードを始めとする決済関連(EMVCo, PCI、 モバイル決済関連技術等)やNFC関連技術のソリューションプロバイダーです。

住宅購入ieyasu(イエヤス)オンライン面談

賢い人は20代から始めている‟後悔しない住宅購入”をご提案!
家賃がもったいない、もっといい家に住みたいと思っている方にピッタリの住宅購入サービス

・賃貸と比べて費用はどれくらい違うの?
・興味はあるけど、いざ買うとなると不安…。
・無理のない支払いで今よりいい暮らしをしたい

など…。

毎月の家賃がもったいない、いっそ買った方が得なのかな? そう考えたこともあるのではないでしょうか。

またマイホーム購入といえば結婚してから・子供が生まれてから…となんとなく思い、毎月の家賃が高いのに部屋は狭いなど不満を持ったまま過ごしていませんか?
住宅購入ieyasu(イエヤス)オンライン面談

-プレスリリース