※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

松戸市立博物館・館蔵資料展「東北の伝統こけしと郷土玩具」開催

~開館30周年・千葉県誕生150周年・松戸市制施行80周年記念~

博物館の館蔵資料の中から、東北6県で製作されている伝統こけしと郷土玩具を展示します。

 市民の方々がこつこつと集めて寄贈した伝統工芸品です。造形の面白さや様々な顔、カラフルな色彩など、おとなもこどもも、見て味わい、遊んで楽しめる企画です。

東北の伝統こけし(全11系統)
東北の伝統こけし(全11系統)

三春張子(みはるはりこ)(向かい虎・福島県)
三春張子(みはるはりこ)(向かい虎・福島県)

笹野一刀彫(ささのいっとうぼり)(山形県)
笹野一刀彫(ささのいっとうぼり)(山形県)

●会期:

令和5年7月15日(土)~8月27日(日)

休館日:

月曜日(7月17日は開館し翌日休館)、7月28日(金)

開館時間:

9時30分~17時(入館は16時30分まで)

会場:

松戸市立博物館 企画展示室

観覧料:

無料

展示資料:

東北の伝統こけし(全11系統)と東北各県の郷土玩具約250点

 

 

【ワークシートほか】

※会期中、会場内でいつでもできます。

1.こけしのスライドパズルで遊ぼう

こけしのスライドパズル
こけしのスライドパズル

2.ワークシート「こどもワークシート」「図形パズルにちょうせんしよう」

 

 

【館蔵資料展関連講演会】

(博物館友の会共催)<要申込>

日時:

8月20日(土)13時~15時

会場:

松戸市立博物館講堂講師:当館学芸員 山田 尚彦

定員:

67人 ※応募多数の場合は抽選

内容:

担当学芸員による「からくりおもちゃ」に関する講演

申込方法:

8月2日(月)までに、同館ホームページで

または往復はがき(1人1枚)に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・返信用宛名を記入して、

〒270-2252 松戸市千駄堀671 市立博物館「8月20日学芸員講演会」係へ

 

 

●詳しい博物館の情報はこちら!

https://www.city.matsudo.chiba.jp/m_muse/index.html

 

 

 

【本件に関するお問い合わせ先】

〒270-2252 松戸市千駄堀671

松戸市生涯学習部 文化財保存活用課博物館(月曜休館) 

担当:学芸員 山田

TEL:047-384-8272  FAX:047-384-8194

MAIL:mchakubutsukan@city.matsudo.chiba.jp

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース