※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

特別展「テレビシリーズ放送開始15周年記念 ひつじのショーン展」東大阪市民美術センターで、2024年2月8日(木)~3月10日(日)に開催

https://hos-higashiosaka-art.com/exhibition/

あの「ひつじのショーン」が東大阪にやってきた!!

 

 アニメ「ひつじのショーン」はアードマン・アニメーションズによる、2007年より放送がスタートしたテレビシリーズです。主人公のショーンとその仲間たちが牧場で大騒動を巻き起こすストーリーは、世界中で愛されています。

 「ひつじのショーン」は、アードマン・アニメーションズの痛快コメディー・アニメーションの第3作目、「ウォレスとグルミット 危機一髪!」(1995年/イギリス)で初登場しました。本展は「ひつじのショーン」テレビシリーズ放送開始15周年を記念し、原画や撮影用セットなどの展示をとおして、「ひつじのショーン」ができるまでの制作過程をたっぷりご紹介します。

 膨大な時間と緻密な作業、そしてたゆまぬ情熱によってつくられている「ひつじのショーン」の舞台裏をどうぞお楽しみください!

 

【会期】

2024年2月8日(木)~3月10日(日)

【時間】

10:00-17:00(2月24日(土)は20:00まで開催、最終入場は閉催時間の30分前まで)

【休館日】

月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌平日が休館日)

【会場】

東大阪市民美術センター  第1・2・3展示室、1階常設スペース

【主催】

東大阪市民美術センター(指定管理者 東大阪花園活性化マネジメント共同体 HOS株式会社)

【後援】

ブリティッシュ・カウンシル

【企画制作】

東映株式会社

【協力】

株式会社東北新社

【特別協力】

アードマン・アニメーションズ

【観覧料(税込)】

一般

1,000円

東大阪市内在住65歳以上の方

500円

高校生等

500円

中学生以下

無料

障がい者手帳をお持ちの方(介助者1名含む)

無料

※東大阪市内在住65歳以上の方は、住所・生年月日記載のあるもの、高校生等は生徒手帳・学生証、中学生は生年月日記載のあるものの提示が必要です。

 

【お得なチケット情報】

 「周遊チケット」

「東大阪市内在住65歳以上限定ドリンク付き特別展チケット」

で、お得に「ひつじのショーン展」を観覧!詳しくは東大阪市民美術センターHP(ここに特別展のリンクを後に挿入)まで。

 

【ひつじのショーン展公式サイトはこちら】

https://aardman-jp.com/shaun/news/topics/news.html?page=1&eventmonth=all&sort=display_start&category=all&search=%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7&id=467

 

 

 

『映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~』 Shaun the Sheep Movie ガルパ・コーヒー オリジナルの小道具・パペットによるアニメーションセット  76×70×83cm 2015年
『映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~』 Shaun the Sheep Movie ガルパ・コーヒー オリジナルの小道具・パペットによるアニメーションセット 76×70×83cm 2015年

「ひつじのショーン展」展覧会限定アート リチャード・スターザック画 鉛筆、インク、マーカーペン 2022年 (C) and TM Aardman  Animations Ltd. 2022
「ひつじのショーン展」展覧会限定アート リチャード・スターザック画 鉛筆、インク、マーカーペン 2022年 (C) and TM Aardman Animations Ltd. 2022

 

 

【関連イベント】

1.担当学芸員によるギャラリーレクチャー

 ストップモーション・アニメーションの過去(カコ)と現在(イマ)について解説します。

日程:2月10日(土)・25日(日) 各日14:00~14:45

会場:東大阪市民美術センター 1階特別室

◇参加無料/申込不要/要入場券

 

2.赤ちゃんと一緒にギャラリーツアー

日程:2月14日(水)・17日(土)・22日(木)・3月3日(日) 各日10:00~11:00

対象:0~2歳程度の赤ちゃんと保護者の方

◇参加無料/申込不要/要入場券

 

3.ワークショップ「くるくるアニメーションをつくろう!」

 台紙に色を塗って貼り合わせ、ひもをつけてクルクル回すと絵がうごいて見える、「くるくるアニメーション」をつくります。

日程:2月8日(木)~3月10日(日)

会場:東大阪市民美術センター 2階ロビー

◇参加無料/申込不要/要入場券/随時参加

 

4.ワークショップ「デッサン人形でストップモーション・アニメーションをつくろう!」

 「ひつじのショーン」の制作技術であるストップモーションをデッサン人形を用いて体験し、自分だけのストップモーション・アニメーションをつくります。

日程:2月11日(日・祝) 1.10:00~12:00 2.14:00~16:00

会場:東大阪市民美術センター 2階会議室

定員:各回4組

対象:小学4年生以上(小学生は保護者と一緒に参加)

参加費:800円(税込)

事前申込制:専用フォーム(参加者全員の氏名、年齢(学年)、住所、電話番号記載)にて申し込み。お問い合わせは東大阪市民美術センターまで。申し込み1件につき1組、各組3人まで。応募多数の場合は抽選。

締切:2月4日(日)

『ひつじのショーン ~クリスマスの冒険~』 Shaun the Sheep:The Flight Before Christmas クリスマス・マーケット  オリジナルの小道具・パペットによるアニメーションセット 136.4 × 136.4 × 100.9cm
『ひつじのショーン ~クリスマスの冒険~』 Shaun the Sheep:The Flight Before Christmas クリスマス・マーケット オリジナルの小道具・パペットによるアニメーションセット 136.4 × 136.4 × 100.9cm

 

【問い合わせ】東大阪市民美術センター 電話:072-964-1313

【公式HP】 https://hos-higashiosaka-art.com/

※この事業は、「東大阪市第3次文化政策ビジョン:2.文化施設の公共的役割の徹底(東大阪市文化振興条例第8 条)」に基づき実施しています。

一般

東大阪市内在住65歳以上の方

高校生等

中学生以下

障がい者手帳をお持ちの方(介助者1名含む)

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース