※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

日本初!江戸文化発祥の地、東京で、陶芸体験、お茶を淹れる、音楽を楽しむ、新しいアートの体験型ワークショップ「下北沢茶寮」「原宿茶寮」がオープン!

新しいアートの体験型ワークショップ「下北沢茶寮」「原宿茶寮」がオープン

※2024年1月月時点、自社調べ。
※東京における「陶芸、お茶、音楽のアートの体験型ワークショップ」として。
 
アートの体験型ワークショップは、江戸文化発祥の地、下北沢と原宿が舞台に。陶芸体験、お茶を淹れる、音楽を楽しむ、感性を研ぎ澄ます120分のプログラム。江戸塗りの技術、日本茶、音楽の三種がお客様を新しい体験へと誘います。

「下北沢茶寮」「原宿茶寮」の魅力は、お客様自身が陶器を選んで、陶芸体験、お茶を淹れる、音楽を聴いて癒されると大変わかりやすいプログラムです。最初は、塗りからはじまり、江戸時代から脈々と続く伝統工芸と最新の技法である「江戸塗り」を体験できます。塗り終わりから、すぐに仕上げ作業へと進み、その日に、その場で、自分の作品でお茶を楽しむことができます。

 

完成した作品でいただくお茶は、日本伝統の玉露から現代の日本を感じさせるスペシャリティブランドを季節ごとにご用意をしております。最先端のアートのワークショップ体験と、ご自身で淹れるお茶にも癒されて、日々の忙しさを忘れて、ぜひ五感を解放して、古き良き日本文化を、江戸文化発祥の地、東京で堪能できます。

 

 

  • 下北沢茶寮、原宿茶寮では、「アート」と「カフェ」と「音楽」の3つのキーワードによる120分のアートの体験型ワークショップです。

 

色とりどりの塗料を選んで、塗り、磨き、削る、「江戸塗り」で、お客様の感性と想像力を刺激して、さらには音楽による癒しの空間も提供します。完成した作品で淹れるお茶は、日本伝統の玉露から現代日本を代表する季節ごとのスペシャリティブランドをご用意します。

 

 

1.お客様による陶器と色彩選び。湯呑みやお猪口の中から器を選んでいただき、20種類以上の塗料から3色のお好きな色を選びます。

2.「江戸塗り」は、塗り、重ね塗り、磨き、削るという技法により、世界に一つだけのオリジナル作品を作っていきます。

3.その場で自分の作品を完成させることができる「下北沢茶寮」「原宿茶寮」では、陶芸体験のあとに「味わう」「楽しむ」「くつろぐ」という癒しの時間があります。

 

 

店舗名称 下北沢茶寮

住所   東京都世田谷区北沢2-12-12白川ビル2階

営業時間 10:00-18:00

最寄駅  下北沢駅徒歩1分

ワークショップ費用 6,600円 (税込)

お問合せ先メールアドレス craftandcafe@gmail.com

 

店舗名称 原宿茶寮

住所   東京都渋谷区神宮前3-33-2

営業時間 10:00-18:00

最寄駅  原宿駅徒歩10分 ワークショップ費用 6,600円 (税込)

お問合せ先メールアドレス craftandcafe@gmail.com

 

ご予約はこちらからどうぞ

https://01f6fa.myshopify.com/

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース