※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

望月衣塑子記者や鈴木エイトさんがオンラインでニュースを徹底解説 「ニュース深掘り講座」2024年1~3月回開催

24年から月2回開催に!見逃し配信期間もさらに延長

日々ニュースを伝える東京新聞(中日新聞東京本社)の記者や、社説を展開する論説委員には、長年の取材で培った見識豊かな専門分野があります。本講座は、東京新聞(中日新聞東京本社)の各記者・論説委員、そして一度は話を聞いてみたかった有識者が登場する、インターネットでのオンライン講座です。

紙面での書き言葉とは一味違った、より分かりやすく親しみやすい話し言葉を使い、独自の情報と切り口からニュースを深掘りして解説します。ライブの講座では、受講者の皆さんからの質問もできる限り多く受け付けます。

 

受講者の皆様の応援に支えられ、ニュース深掘り講座は2024年1月より、開催回数を月2回に増やします。

3ヵ月ごとの1シーズンで、全6回の講座をお楽しみいただけます。録画をご視聴いただける「見逃し配信」の期間もさらに延長!

詳細は下記よりご覧いただけます。

 

詳細・お申し込みはこちらから→

https://www.tokyo-np.co.jp/ky/fukabori

 

  • 1月~3月回の講座のラインナップです

1月11日(木)は菊池寛賞を受賞した社会部の小沢慧一記者が南海トラフ地震の真実に迫り、

1月25日(木)は関口克己政治部長が2024年の政治動向を占います。

 

2月8日(木)は旧統一教会を取材するジャーナリストの鈴木エイトさん、

2月22日(木)には旧ジャニーズ事務所問題を追う社会部の望月衣塑子記者が登場。

 

3月14日(木)は東日本大震災から福島県を取材してきた山川剛史編集委員、

3月28日(木)は低賃金と物流の「2024年問題」を担当する経済部の渥美龍太デスクが出演します。

 

見逃し配信の期間もさらに延長し、6講座すべてが4月30日まで視聴できます。

 

詳細・お申込みは、下記のリンクより、東京新聞WEBの本講座特設ページをご確認ください。 応募締め切りは、全回3月31日です。

 

お申し込みはこちらから→

https://www.tokyo-np.co.jp/ky/fukabori

 

  • 参加料

・1月~3月 全6回セット 7,500円(税込)

 

・各月ごとの2回セットでお申し込みの場合
 1月2回セット 2,600円(税込)
 2月2回セット 2,600円(税込)
 3月2回セット 2,600円(税込)

 

※大変申し訳ありませんが、1講座単体でのお申し込みはできません

 

ニュース深掘り講座は来年も、より充実した講座を目指して参ります。今後とも本講座を応援いただけましたら幸いです。

 

<お問い合わせ先>

東京新聞オフィシャルショップ

03-6910-2542(土・日・祝日を除く平日10:00~17:00)

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース