※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

【株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス】 大貫妙子「Taeko Onuki Concert 2022」のライブ音源、6月16日から配信!

昨年2022年12月3日(土)に東京・昭和女子大学人見記念講堂で開催された大貫妙子「Taeko Onuki Concert 2022」のライブ音源が6月16日から配信された。

 

当コンサートは、大貫のパーマネントバンドともいうべきメンバー、小倉博和(Guitar)、鈴木正人(Bass)、沼澤尚(Drums)、林立夫(Drums)、フェビアン・レザ・パネ(Piano)、森俊之(Keyboard)に、昨今の大貫曲のアレンジを担当する網守将平(Keyboard)が加わった7人編成で披露された。

 

当コンサートの特色はこの7人に加え、過去のマルチテープからのトラック等も使用したこと。生バンドだけの演奏では表現が難しく、どうしても選曲から漏れてしまっていた楽曲やアレンジを変えて演奏されていた楽曲も、それら本来の魅力であるプロポーションをしっかりと表現し聴衆に届けられた。また、近年海外を中心に評価されているシティポップのアイコン的存在の大貫妙子とも言えるような、70年代に発表した楽曲も演奏された。

 

「横顔」「色彩都市」「都会」などの代表曲から、最新作「朝のパレット」に至るまで、躍動感、グルーヴ感に溢れた演奏となり、多くの観客は酔いしれ、感動的なコンサートとなった。

 

配信はこちらから↓

https://LGP.lnk.to/Uim8unzq

 

<全16曲配信>

01.横顔

02.ピーターラビットとわたし

03.色彩都市

04.Mon doux Soleil

05.Happy-go-Lucky

06.幻惑

07.Volcano

08.突然の贈りもの

09.Summer Connection 

10.海と少年       

11.都会 

12.星の奇跡       

13.船出 

14.虹    

15.朝のパレット

16.ベジタブル   

 

2023年8月21日(月)、22日(火)には恵比寿 ザ・ガーデンホールでのコンサート「大貫妙子コンサート ピーターと仲間たち」の一般発売が、明日6月17日(土)10時から発売される。

2022年のコンサートで好評だったオリジナルマルチトラックからのサウンドや、シークェンサー、シンセサイザーを使用した楽曲を中心としたコンサートとなる模様。

 

詳しくは、大貫妙子オフィシャルサイト、キョードー東京オフィシャルサイトまで

https://onukitaeko.jp

https://tickets.kyodotokyo.com/onukitaeko23_hp

 

大貫妙子otonano特設サイト

https://www.110107.com/taeko_onuki

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース