※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

文京区立森鴎外記念館 コレクション展「生誕120年 森茉莉」

幸福な日々、書くという幸福

文豪・森鴎外の長女、森茉莉文学を紹介する展覧会です!

夏のコレクション展では、生誕120年を迎えた、森茉莉の作家活動をご紹介いたします。茉莉の原稿や著書、父・鷗外の館蔵資料をとおして、文学者としての茉莉を展覧します。

森茉莉(1903-1987)は、文京区千駄木で、鷗外の長女として生まれました。父からは格別に愛され、「お茉莉は上等」と褒められ、幸福な少女時代を送ります。1922(大正11)年19歳の時に、当時の夫であった山田珠樹の留学するフランスに渡り、渡欧中に鷗外の死を知りました。

その後、夫との離婚などを経て、翻訳、劇評、小説、エッセイなどを書き、鷗外との思い出をまとめた

『父の帽子』で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。以後、『恋人たちの森』(田村俊子賞)、『甘い蜜の部屋』(泉鏡花文学賞)などを執筆。鷗外から受けた愛情を生涯大切にしました。豊かで独特な表現の作品は、今も多くのファンを魅了しています。

多くのみなさまへのご周知、ご観覧をよろしくお願い申し上げます。  
 【参考画像】 
 上/茉莉 1915(大正4)年頃 12歳頃
 下/茉莉 1957(昭和32)年頃 54歳頃             

 

 

□展覧会名 コレクション展「生誕120年 森茉莉-幸福な日々、書くことの幸福
□会期 2023年7月14日(金)~ 10月1日(日)
□主催 文京区立森鴎外記念館
□会場 文京区立森鴎外記念館 展示室
□休館日 7/24(月)7/25(火)8/21(月)8/22(火)9/25(月)9/26(火)
□開館時間 10時~18時(最終入館17時30分)
□観覧料 300円(20名以上の団体240円)
□展示関連講演会 ー千年に一度の人、森茉莉の世界   島内裕子(放送大学教養学部教授)
                            8月26日(土)14:00~15:30
□朗読「生誕120年・森茉莉の世界」渡邊あゆみ(NHKエグゼクティブ・アナウンサー):

          9月2日(土)18:30~19:45                                  ※その他、ギャラリートークなどを予定しています。詳しくは当記念館HPにて。

7月9日(金)は鴎外忌
7月1日(木)~7月30日(金)の期間、鴎外遺言書を展示しています。
「余ハ石見人森林太郎トシテ死セント欲ス~」と記した、森鴎外の遺言書に今年もご注目ください。

 

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース