※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

一旗プロデュース「空間体感!動き出す浮世絵展 NAGOYA」の公式記録映像第二弾“藍”を公開。世界で「ジャパン・ブルー」と絶賛され、その美しさに多くの人が魅了される「藍色」をテーマとする映像空間。

立体映像空間で鮮やかな浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。大海や荒波のダイナミックな作品の「水の表現」への没入体験と幻想的な青の空間に浸る唯一無二の浮世絵空間。

株式会社一旗がプロデュースする「空間体感!動き出す浮世絵展 NAGOYA」(2023年7月8日(土)~8月28日(月)、金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催 主催:空間体感!動き出す浮世絵展 NAGOYA 実行委員会(テレビ愛知、一旗、時事通信社))の公式記録映像第二弾“藍”を公開しました。
この催しは、テレビ愛知開局40周年記念特別事業として開催したもので、葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国貞など世界的な浮世絵師の作品300点以上をもとに、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使して大人から子どもまで楽しめるグラフィカルなデジタルアート作品として描き、9つの立体映像空間で浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアムです。
時代を超えて世界を魅了し続ける浮世絵の傑作の数々がダイナミックに躍動する期間限定のイマーシブ(没入型)展覧会として、約8万人の方にご来場いただきました。

【動画URL】 https://youtu.be/uqmD82egegQ?si=VfWyQVsrDjurDwba

 

 

【動画URL】 https://youtu.be/uqmD82egegQ?si=VfWyQVsrDjurDwba

 

  • 「空間体感!動き出す浮世絵展 NAGOYA」とは

 

葛飾北斎、歌川国芳、歌川広重、喜多川歌麿、東洲斎写楽、歌川国貞など世界的な浮世絵師の作品 300 点以上をもとに、3DCGアニメーションやプロジェクションマッピングを駆使して大人から子どもまで楽しめるデジタルアート作品として描き、9つの立体映像空間で浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。さらに本展ではデジタル展示に加え実際の浮世絵作品を展示し、浮世絵の歴史や江戸の文化、浮世絵師たちについてわかりやすく解説する。時代を超えて世界を魅了し続ける浮世絵の傑作の数々がダイナミックに躍動する期間限定のイマーシブ(没入型)展覧会として、約8万人の方にご来場いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【日時】 2023年7月8日(土)~8月28日(月) 9:30~20:00(最終入場19:30)
※期間中休館日なし

【会場】 金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)(愛知県名古屋市中区金山町1-1-1)

【チケット】 当日券: 7月8日(土) 午前 9:30 ~8月28日(月)午後7:30まで
<通常入場料>
〇大人 当日券2,200円
〇子供(4才以上中学生以下) 当日券800円
〇学生(高・大・専門) 当日券1,500円
〇シニア(65才以上) 当日券1,900円

【主催】 空間体感!動き出す浮世絵展 NAGOYA 実行委員会(テレビ愛知、一旗、時事通信社)
【共催】 中日新聞社
【後援】 名古屋市・愛知県・愛知県教育委員会・FM AICHI・ZIP-FM
【特別応援】 中部電力ミライズ株式会社
【特別協力】 パナソニックコネクト
【浮世絵ナビゲーター】 堀口茉純
【公式ウェブサイト】  https://www.ukiyoemotion.com/

 

 

  • ”藍”

     

 

世界で「ジャパン・ブルー」と絶賛され、その美しさに多くの人が魅了される「藍色」。 浮世絵展第一幕では「藍」をテーマとした葛飾北斎や歌川広重をはじめとする浮世絵師が描いた、大海や荒波の作品をダイナミックに魅せる。浮世絵師たちの生涯のテーマであった「水の表現」。浮世絵の大迫力の表現、一瞬を捉えた画力、各作品の秀逸さを感じながら、映像技術による没入体験と幻想的な青の空間に浸る唯一無二の浮世絵空間をお楽しみください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社一旗は、名古屋を拠点とするデジタルコミュニケーションカンパニーです。
プロジェクションマッピングマッピング、VR/AR、インスタレーション、プロモーションビデオなどのデジタルコンテンツと、パブリックリレーションズ(PR)やイベント、キャンペーン、ブランディングなどのコミュニケーション戦略を提供し、心が豊かになる、想像を超えた未来の創造を目指します。
 
【会社名】 株式会社一旗(英文表記 HITOHATA,INC.)
【代表取締役】 東山武明
【設立】 2019年7月1日
【資本金】 3,000万円
【所在地】
(Head Office)※本社
〒451-0042  愛知県名古屋市西区那古野2-14-1 なごのキャンパス3F 3-10
(Creative Studio)
〒461-0001  愛知県名古屋市東区泉3-5-1 SK BUILDING-501 A901
(Tokyo Office)
〒150-0043  東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス17F
【事業内容】
デジタルコンテンツ事業(プロジェクションマッピング、インスタレーション、VR/AR、メタバース、プロモーションビデオ)
デジタルコミュニケーション事業(PR、イベント、キャンペーン、ブランディング)
【ウェブサイト】  https://www.hitohata.jp/
【YouTube】  https://www.youtube.com/c/HITOHATAINC/

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース