※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

古都・奈良、ふるさと納税で旅行ポイント返礼品を提供開始【ふるなびトラベル】

株式会社アイモバイル( 本社:東京都渋谷区、 代表取締役社長:野口哲也、 東証プライム市場 )は、 運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp )が展開する旅行体験型の独自返礼品「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp )において、 2022年12月1日より、 新たに奈良県奈良市が提供を開始したと発表しました。 また、 同日付で三重県桑名市も提供を開始しております。

■旅行体験型ふるさと納税「ふるなびトラベル」とは


ふるさと納税先にある提携ホテル・旅館で利用可能な、無期限の電子ポイント(トラベルポイント)が返礼品として付与される、初めての方にも判りやすいふるさと納税サービスです。
寄附金額の上限なし。2万円より2,000円毎に任意の寄附金額を設定可能。
付与されたポイントは、1ポイント=1円として宿泊先でのお会計にご利用いただけ、現金やクレジットカードとの併用も可能です。

■ふるなびトラベルの特徴


ミシュランガイドでも評価が高いホテル・旅館から、プライベートを堪能できる町家一棟貸しまで、地域の魅力を体験出来る上質な宿を、全国自治体でふるなびが独自に厳選して取り揃えています。
他の宿泊券などと違い、無期限でご利用いただけ、積み立ても可能な点が好評なレビューを多数得ています。

■全国のトラベルポイント返礼品一覧はこちら
https://bit.ly/3DDgTZS

■奈良県奈良市トラベルポイントの返礼品ページはこちら

歴史的文化財の宝庫、奈良市。東大寺や奈良公園などの観光スポットや世界遺産が点在しています。
奈良の名物「柿の葉寿司」や「三輪素麺」をはじめ、様々なご当地グルメを楽しめます。

https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=741916

■奈良市トラベルポイント提携ホテル・旅館のご紹介(一例)

  • 【NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち】

豊澤酒造の元酒造場と邸宅をリノベーションした、全8室のブティックホテル。
日本酒発祥の地・奈良らしい、美酒と古都の趣に酔いしれる「SAKE HOTEL」がコンセプトの宿です。
https://tp.furunavi.jp/Plan/Detail?plId=3700
 

  • 【亀の井ホテル 奈良】

世界遺産「平城宮跡」に隣接する温泉旅館。天然温泉・平城宮温泉を満喫いただけます。
奈良の食材をふんだんに使用した、夕食も魅力です。
https://tp.furunavi.jp/Plan/Detail?plId=3720

■三重県桑名市トラベルポイントの返礼品ページはこちら


伊勢国の玄関口、桑名市。「ナガシマスパーランド」や「なばなの里」で有名な観光都市です。
アウトレットもあり、観光・遊び・ショッピングすべてを満喫できます。

https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=747885

■桑名市トラベルポイント提携ホテル・旅館のご紹介(一例)

  • 【MARUYO HOTEL】

明治創業「丸与木材」の築70年超の本家をリノベートした、1日1組限定の一棟貸しホテル。
現代アートとアンティークで設えた上質な室内でゆっくりお過ごしください。
https://tp.furunavi.jp/Plan/Detail?plId=3705

 

■ふるなびトラベルポイント概要
【有効期限】無期限
【ポイント付与率】寄附金額に対し30%分の付与
【ポイント価値】1ポイント=1円
【利用できる自治体】
北海道函館市・静岡県東伊豆町・京都府京都市・兵庫県神戸市・大分県別府市、沖縄県恩納村等67自治体
【提携施設数】1,316施設(ホテル・旅館)、155施設(レストラン)、62施設(その他体験等)
※本案内は、2022年12月1日現在のものです。

■ふるさと納税サイト「ふるなび」について( https://furunavi.jp/ )
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
2021年、「ふるなび」は寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として、寄附額に応じてAmazonギフト券やPayPay残高※等に交換可能な「ふるなびコイン」の提供を開始いたしました。
引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
※ PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。

■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」 ( https://tp.furunavi.jp/
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/

【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。

【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL  : https://www.i-mobile.co.jp/

■本リリースに関するお問合せ
株式会社アイモバイル
事業企画本部 トラベル事業部
Mail: support@furunavi.jp

■全国のトラベルポイント返礼品一覧はこちら
https://bit.ly/3DDgTZS

■ふるなびトラベルポイント概要
【有効期限】無期限
【ポイント付与率】寄附金額に対し30%分の付与
【ポイント価値】1ポイント=1円
【利用できる自治体】
北海道函館市・静岡県東伊豆町・京都府京都市・兵庫県神戸市・大分県別府市、沖縄県恩納村等67自治体
【提携施設数】1,316施設(ホテル・旅館)、155施設(レストラン)、62施設(その他体験等)
※本案内は、2022年12月1日現在のものです。

-プレスリリース