※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

「アニヴェルセル総研」第91弾、恋愛・結婚意識調査寒い冬だからこそ、一番好きな人の側にいたい!心まで温まる冬デート、憧れの場所は「○○」でした!

 全国でゲストハウスウエディングを中心に、 様々な記念日プロデュース事業を展開しているアニヴェルセル(株)は、 継続的に実態調査を行ない、 ホームページ上に設置したコンテンツ「アニヴェルセル総研」に調査結果を公開しています。 ( https://www.anniversaire.co.jp/brand/pr/soken1/
 第91弾は、 全国の20代~30代の既婚男女416名の方を対象に

「あなたは、 冬のデートをどのように過ごしたいですか」「あなたの憧れの冬のデートについて、 あてはまる内容をすべてお選びください」

というアンケート調査を行ないました。 一般の方々の考えから見えてきた、 「憧れの冬デート」についてレポートします。

 アニヴェルセル株式会社では、 「幸せは、 祝福されると記念日になる。 」というコンセプトのもと、 「アニヴェルセル総研」を通して、 恋愛・結婚にまつわる様々な情報を発信してまいります。
 


  • Introduction

 婚活を続けるすべての方にお届けしている「アニヴェルセル総研」、 今回のテーマは「冬のデートランキング」。 コロナ禍で変化した私たちの生活も、 少しずつ落ち着きを取り戻しています。 今こそ大好きな人と、 冬デートに出かけてみませんか?今回はみなさんが憧れる、 心まで温かくなるような冬デートについてお尋ねしました。
 


  • Story

大好きな人との冬デート、 あなたならどこに行きますか?
大好きな人と一緒なら、 心までポカポカしちゃいます!

 ついついお部屋に閉じこもりがちになる季節、 冬。 お出かけするにも、 ついつい腰が重くなってしまいます。 家の中でコタツに入って、 お気に入りの音楽を聴いたり、 見逃していた映画を配信でチェックしたり……。 家の中には、 誘惑が沢山あるのです。
 さて、 大好きなあの人とデートをするならどこがいいでしょうか?
 お部屋でゆっくり、 ふたりでぬくぬく? 思いきって温泉旅行に行ってみたり、 スキー・スノボに挑戦するのもアリですよね。 空気が澄んだこの季節だからこそ、 夜景やイルミネーションを見に行くのも素敵です。 クリスマスマーケットでショッピングを楽しんだり、 カフェ巡りをしたり、 なんていうのも悪くありません。
 ずっと一緒にいたいあの人だから、 側にいるだけで心までポカポカしてくるのは間違いありません。
 一人では気が重くなりがちなお出かけでも、 大好きな恋人と一緒にいられる時間と思えば、 むしろ積極的に外出したくなるかも?お気に入りのコートを着て、 マフラーを巻いて、 ふたりしっかり手を繋いで。 冬の街で、 デートしてみませんか?冷たくて綺麗な空気の下で、 思わぬ出会いや発見があるかもしれません。

過ごしたい冬デートの第1位は○○、 これは誰もが納得?
大好きな人と一緒にいるからこそ、 寒さ対策は大事なのかも!

 


  • Report

 今回のアンケートは「冬のデートランキング」です。 最初に紹介するのは「冬のデートをどう過ごしたいか」。 「暖かいところでゆっくり(おうち)」、 「暖かいスポットにお出かけ(温泉、 水族館、 映画館etc)」、 「アクティブなスノースポーツ(スキー、 スノーボードetc)」、 「アクティブなお出かけデート(テーマパーク・スポーツ観戦etc)」、 「冬の風物詩を見に行く(イルミネーション・雪景色etc)」、 「その他」の6の選択肢の中から複数回答で答えていただきました。

 ■あなたは、 冬のデートをどのように過ごしたいですか。 (複数回答)

1位 暖かいスポットにお出かけ(温泉、 水族館、 映画館etc)(61.8%)

1位になったのは「暖かいスポットにお出かけ(温泉、 水族館、 映画館etc)」でした。 寒い季節だからこそ、 温泉旅行で体の芯まで温まりたいですよね。 暖房の効いた水族館や映画館で、 恋人とふたり、 ゆったりとして時間を過ごすのも素敵です!

2位 冬の風物詩を見に行く(イルミネーション・雪景色etc)(61.5%)

2位は「冬の風物詩を見に行く(イルミネーション・雪景色etc)」。 冬はたしかに寒いのですが、 おかげで空気も澄んでいるんです。 イルミネーションを眺めるには最高の季節! 雪国まで旅行して、 白銀の世界を堪能するなんて贅沢なデートも良いですね。

3位 暖かいところでゆっくり(おうち)(61.1%


3位に選ばれたのは「暖かいところでゆっくり(おうち)」。 冬ならではのデートスポットにお出かけするのも良いですが、 この季節はおうちデートもアリ。 一緒にお鍋を楽しんだり、 ホームシアターで映画を見たり……ゆったりした時間を過ごせそうです。

 続いてのアンケートでは、 皆さんの憧れの冬デートをお尋ねしました。 こちらは20の選択肢から複数回答で答えていただきましたので、 結果をご覧ください。

1位 温泉(61.1%)

1位は「温泉」が選ばれました。 ちょっとだけ遠出して、 ふたりきりの温泉デートなんて素敵ですよね。 広がる雪景色を眺めながら、 温泉でゆったりと体を癒やす。 湯上がりには浴衣姿の恋人を見て、 思わずドキッとしてしまうかも!

2位 イルミネーション(52.9%)

2位は「イルミネーション」。 きらめく光と鮮やかな色彩。 色とりどりのイルミネーションは、 まさに冬の風物詩です。 ふたり並んで歩きながら、 音楽と光のショーを楽しめば、 思い出に残ること間違いなし!

3位 鍋を食べる(45.7%)

3位は「鍋を食べる」。 これこそまさに、 寒い季節ならではの楽しみ! ポカポカのコタツに入って、 アツアツのお鍋を堪能する……考えるだけで幸せな気持ちになっちゃいます! お取り寄せを楽しんだり、 地酒を飲んだりと、 デートプランも豊富ですね。

4位 夜景を見に行く(45.0%)

4位は「夜景を見に行く」。 冬こそ夜景見物には最高の季節です。 冷たく澄んだ空気のおかげで、 街の景色から星空まで、 じっくりと楽しむことができちゃいます。 望遠鏡をふたりで覗けば、 今までより距離が縮まるかも……?

5位 おうちデート(41.6%)

5位は「おうちデート」。 もちろんお出かけするのも楽しいですが、 寒い季節にはおうちでゆったりするのも良いものです。 お互いオススメのドラマを見たり、 一緒に料理を作ってみたり。 大好きな人をお迎えする前には、 部屋のお掃除も忘れずに!

冬は「普段行かない場所」に行くチャンス!寒いからこそ、 自然にふたりの距離が近付くかも?

 お出かけするにもちょっぴり気合いが必要な季節ですが、 だからこそ、 普段行かない場所に行ってみるのはいかがでしょうか?
 プチ旅行で近場の温泉まで行くも良し、 テーマパークでアトラクションを楽しむも良し。 普段スポーツを楽しむことが少ない人でも、 スキーやスノボはエンタメ感覚で挑戦できたりしますよね。 もちろんおうちデートだって、 冬ならではのプランが沢山。 日本全国の名物をお取り寄せしてみたり、 とっておきのお酒を開けたり。 家庭用プラネタリウムがあれば、 おうちにいながら星空鑑賞もできちゃいます。
 寒くて人恋しくなる冬だからこそ、 大切な人との距離をグッと縮めるチャンスです。 まずはふたり一緒に、 デートプランを考えてみませんか?情報誌やWebサイトとにらめっこしながら「ここに行きたい、 こんなことをやってみたい」とお互いの案を出し合っていると、 恋人の新たな一面を発見できるかもしれません。
 もちろん冬デートなんですから、 寒さ対策は忘れずに!せっかくお出かけしたのに風邪を引いちゃいました、 なんて寂しいですからね。 冬のイベントは混雑することもありますから、 感染対策は万全にしてお過ごしください。 恋人と心まで温まる冬デート、 どうかその日を大切に。

【レポート記事のご案内】
当リリースの内容をもとに、 アニヴェルセルの編集スタッフが一般のお客様に読みやすい記事へと編集したレポートを公開しています。 こちらで使用している記事およびグラフやイラストなども、 当社のリリースであることと、 当該掲載記事へのリンクを掲載いただける場合は、 自由にご利用いただけます。 合わせてご利用ください。

アニヴェルセル総研  https://www.anniversaire.co.jp/brand/pr/soken1/
クレジット:アニヴェルセル株式会社

【調査概要】
表題: 「恋愛・結婚意識」に関する実態調査
調査方法: インターネット調査
調査期間: 2022年4月7~8日調査対象: 全国20歳~39歳既婚男女416名
 


  • アニヴェルセル株式会社について

 アニヴェルセルは「幸せは、 祝福されると記念日になる。 」をコンセプトに、 お客様の幸せの瞬間を人生最高の記念日にするお手伝いをしています。
 日本で初めて「ゲストハウス」を採用し、 最先端のトレンド発信地・表参道店や、 国内最大規模のウェディング施設・みなとみらい横浜店をはじめ、 全国に結婚式場を展開しています。
 アニヴェルセルはフランス語で“記念日”を意味し、 結婚式だけでなく、 プロポーズやカフェ・レストランなど記念日を軸とした商品ならびにサービスをご提供しています。

■アニヴェルセルの式場一覧  https://www.anniversaire.co.jp/halls/
■アニヴェルセルの記念日事業  https://corp.anniversaire.co.jp/service/
 

【アニヴェルセル公式YouTube】
結婚式をするから、 家族が生まれる。   https://youtu.be/AgEBpROvQyA
「最高の記念日を」感動のサプライズプロポーズ  https://youtu.be/DfKqzcvMj_c

【Instagramアカウント】
アニヴェルセル公式  https://www.instagram.com/anniversaire_official/
広報・PR  https://www.instagram.com/anniversaire_pr/

【主なトピックス】
「アニヴェルセル10万組感謝祭『キセキ』」 … 2021年11月28日(日)に10万組の節目を迎えました。
「HRSサービスコンクール」 … 国内No.1を決める大会で4年連続メダルを受賞中です。 (2020年金賞)
「いい夫妻の日」 … 11月23日をアニヴェルセルが正式に記念日認定いたしました。

-プレスリリース