※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

「季の美 × スイスホテル南海大阪」京都初のクラフトジンブランドと「バー36」が一夜限りのコラボレーションイベントを2022年10月29日(土)に開催!

~”BAR TAKEOVER SERIES"第二弾!「季の美House」マネージャー・佐久間雅志氏も来館 ~

日本、 大阪―スイスにルーツを持つスイスホテル南海大阪(所在地:大阪市中央区、 総支配人:シェーン・エドワーズ)では、 様々なシェフやバーテンダー、 ブランドとコラボレーションする期間限定イベント「TAKEOVER SERIES」の第二弾として、 京都初のクラフトジン「季の美 京都ドライジン」と共に、 ホテル36階「バー36」にて一夜限りのスペシャルコラボレーション「BAR TAKEOVER SERIES: KI NO BI」を2022年10月29日(土)に開催いたします。 イベントでは、 10年間にわたり英国のバーシーンで活躍し、 ロンドンのROKAヘッドバーテンダーも務めた「季の美House」マネージャー兼バーテンダー・佐久間雅志(さくま まさし)氏がゲストバーテンダーとして来館。 この時期ならではのハロウィンをイメージしたカクテルを含む、 「季の美」を使用したスペシャルカクテル3種をご提供いたします。 また、 「バー36」ミクソロジスト マネージャーのセバスチャン・ヴィゲラがこの日のためにご用意したオリジナルミクソロジーカクテルもお楽しみいただけます。
大阪の夜景を一望する眺望と共に、 日本らしさ、 京都らしさ溢れる美しい「季の美」の特別な味わいに酔いしれる夜をご堪能ください。
 

  • 「BAR TAKEOVER SERIES: KI NO BI」概要

【開催日】 2022年10月29日(土)
【時間】  18:00~22:30
【会場】    スイスホテル南海大阪 36F 「バー36」

ご予約・お問合せ
バー36  06-6646-5125 / Bar36.Osaka@swissotel.com

ゲストバーテンダーオリジナルカクテル

・From Kyoto with love (Swissôtel version)

 1,300円
お米からつくるライススピリッツとボタニカルに玉露や柚子、 赤松や山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、 伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水を使用した「季の美 京都ドライジン」をベースにした、 スイスホテル南海大阪バージョンのカクテルです。

・ChaTEAni

 1,300円
特別な配合でブレンドされた玉露と碾茶(てん茶)から良質なお茶の深い香りと旨みをじっくりと引き出して蒸溜された「季のTEA」をベースにした一杯です。

・Wake up and stay up (Halloween version) 

1,300円
伝統的な英国ネイビーストレングスの度数に合わせブレンドを調整した「季の美 勢(せい)」をベースに、 ダークチョコレートをふりかけたハロウィンをイメージしたカクテルです。

バー36 オリジナルカクテル

Nankai Negroni

 1,300円 
「季の美 京都ドライジン」を使ったイタリアの伝統的なカクテルレシピに、 クローブのスモーキーさとアンゴスチュラ・ビターズからくるシナモンの香りを加えました。

Bloody Gin & Tonic

 1,300円
カモミールをインフューズした「季の美 京都ドライジン」にオレンジビターズによるスパイシーな柑橘系の香りを加えた人気のカクテル。 シリンジに赤いグレナデンシロップをに入れて、 ハロウィンテイストでご提供いたします。

FrankenSour

  1,300円
「季のTEA」と抹茶リキュールが作り出す和のテイストに、 インフューズしたライムの香りが爽やかさをプラスしました。
 

  • ゲストバーテンダー・ミクソロジスト マネージャー紹介

 

佐久間 雅志(さくま まさし)氏

季の美House マネージャー 兼 バーテンダー

10年間にわたり、 英国のバーシーンで活躍、 ロンドン「ROKA」のヘッドバーテンダーも務める。
クラシックなカクテルから革新的な和風カクテルまでを広く網羅する京都蒸溜所のドリンクストラテジーを監修。

 

セバスチャン・ヴィゲラ (Sebastian Viguera)

テーブル36 / バー36 ミクソロジスト マネージャー

チリ出身。 アルゼンチン・ブエノスアイレスにてバーテンダーのキャリアをスタート、 その後ボリビア、 ブラジル、 アメリカにて研鑽を積む。 その後ヨーロッパにて2年学び、 ソムリエの資格を取得。 2015年に来日し、 ソムリエ、 そしてミクソロジストとして長野や大阪にて活躍。
2022年7月 スイスホテル南海大阪のミクソロジスト マネージャーに就任。

 

  • 季の美 Houseについて

 

京都蒸溜所によるブランドハウス「季の美ハウス」は、 「季の美」のつくりが学べるセミナー、 ジンの歴史、 店舗限定のグッズ販売など「季の美」の世界観が体験できる空間です。
店舗となる町家は元々は木材商の歴史ある建築物で、 土壁や梁、 石畳をできるだけ温存し、 当時の雰囲気を極力残した風情ある佇まいです。
館内は「お店の間」や「展示の間」などそれぞれの「間」に「季の美」イズムを散りばめた空間を提供しており、
インテリアは「季の美」同様、 地元京都の職人と積極的にコラボレーションしています。
壁紙には江戸時代から続く唐紙屋を継承する雲母唐長(KIRA KARACHO)の唐紙を用いるなど、 ボトルデザインと同様に店内を四季の美しさで包みこみました。
 

  • 「季の美 京都ドライジン」について

◆ ジン蒸溜所がつくる京都ドライジン
京都蒸溜所は歴史ある京都のクラフトマンシップに感銘を受け、 2014年に京都に設立されたジン蒸溜所です。
「季の美 京都ドライジン」は、 英国と京都の伝統を融合させた哲学と技術で造られているドライジンです。
◆ 徹底的にこだわり抜いた素材
マイルドなお米のスピリッツをベースに、 京都の農園で採れる旬の新鮮なボタニカルを積極的に使用しています。
◆ 11種類のボタニカルを使用
11種類のボタニカルを6つのグループに分けて浸漬抽出し、 蒸溜後に「ブレンド」するという独自の製法を用いています。 また伏見の伏流水も割水として使用しています。
◆ 英国と日本の垣根を超えた哲学と技術で製造
素材や製法のみならず、 「最高品質」のジンを造るために日英のコンセプトや技術を使用しています。
◆ 数々の国際的な賞を受賞
IWSC2021にて京都蒸溜所が「インターナショナル ジン プロデューサー オブ ザ イヤー」を受賞するなど、 世界有数の酒類品評会などで最高賞を受賞しており、 世界でもその品質が認められています。
 

  • 「バー36」について

 

「テーブル36」の中心にあるシグネチャーバー。 繁華街・難波の中心で、 美しい曲線を描くカウンターが寛ぎの空間を演出。 クリエイティブなミクソロジストが手掛けるオリジナルカクテルやフィンガーフードで、 都会のざわめきから離れほっと一息つく時間をお過ごしください。 大阪を、 グラスの中に。 大阪の活気、 ダイナミックさを表現したオリジナルカクテルをご用意しております。 グラスに映る大阪の街並みと共に、 それぞれのカクテルに込められた想いを見つけてみませんか。 リズムの中へ、 エスケープ。 ライブミュージックに耳を傾けながら、 時の流れにゆったりと身をまかせるひとときを。 仕事の疲れを癒す一杯、 久々の友人との語らいなど、 とっておきのドリンクが素敵な一日の締めくくりをお届けします。

 【営業時間】
月曜~金曜 17:00~22:30
土曜・日曜・祝日 18:00~22:30
*ハッピーアワー 17:00~18:00 (平日のみ営業)
ライブパフォーマンス 毎週水曜・金曜・土曜
公式ウェブサイト: https://swissotelnankaiosaka.com/ja/restaurants-and-bars/bar36/
 

  • スイスホテル南海大阪について

スイスホテル南海大阪はスイスホテル&リゾート グループ傘下のホテルです。 ビジネス、 文化、 ショッピング、 グルメ、 ファッション、 娯楽の中心地、 大阪で最も活気にあふれた「ミナミ」にあり、 他に類のない利便性をご提供します。 贅沢なアーバン・ゲートウェイとして、 関西国際空港と鉄道に直結した大阪唯一のホテルです。 大阪の交通ハブ、 なんば駅の真上にそびえ、 歴史が薫る京都、 世界遺産の古都、 奈良、 コスモポリタンな港街、 神戸へのアクセスも良好。 6つのレストランとバー、 フィットネス&スパなど、 様々なアメニティ施設を完備しております。 ホテルは「TripAdvisor Certificate of Excellence」、 「World Luxury Hotel Award」、 「World Travel Awards」など各種のアワード、 米国のワイン専門誌「Wine Spectator」のワインリスト賞を受賞しています。 ご予約、 ご質問はお電話 06-6646-1111、 またはウェブサイト(www.swissotelnankaiosaka.com/ja)をご参照いただくか、 お近くの旅行代理店までご相談ください。
 

  • スイスホテルについて

世界的に有名なスイスブランド、 スイスホテル ホテル&リゾートは、 スイスのホスピタリティの伝統に基づき、 アルプスの爽やかで活力にあふれた気分を感じていただけるホテルです。 現代的でインテリジェントなデザイン、 優れた職人技、 持続可能性への対応を高く評価されています。 人生の真の喜びを発見して「live it well」を実感していただけるよう、 世界を旅するお客様に心休まるひとときをお届けします。 1980年に設立されたスイスホテル ブランドは、 今では世界中に30軒を超えるホテルを有しています。 その中には、 Swissôtel The Bosphorus, Istanbul(スイスホテル ザ ボスポラス、 イスタンブール)、 Swissôtel The Stamford, Singapore(スイスホテル ザ スタンフォード、 シンガポール)、 Swissôtel Krasnye Holmy, Moscow(スイスホテル クラースニエ ホールミ、 モスクワ)といった旗艦ホテルも含まれています。 スイスホテルは、 世界を牽引するトラベル&ライフスタイルグループ、 アコーホテルズに加盟しており、 世界110か国で5000を超えるホテルやリゾート、 レジデンスを通じておもてなしの心をご提供しています。
swissotel.com| all.accor.com
 

-プレスリリース