※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

アニメ『おでかけ子ザメ』バランスボール「RODY(ロディ)」とのコラボ決定!コラボビジュアル公開!

2月20日配信の第37話のアニメ内にも登場!場面カット到着!さらに今後オリジナルアートで商品化も予定!

子ザメちゃんのハートフルな小さな冒険を描いた、

現在大好評配信&放送中のアニメ『おでかけ子ザメ』。

 

世界一cuteなバランスボール

「RODY(ロディ)」

とのコラボが決定しました!

記念してコラボビジュアルを公開。

 

 

また、2月20日(火)20:00より配信の第37話のアニメ内にも「RODY(ロディ)」が登場!

場面カット到着!さらに今後オリジナルアートで商品化も予定しております。

 

■第37話「プレイルーム」

子ども文化センターにやってきた子ザメちゃん。

プレイルームにはロディやいろんな玩具、そして絵本が置いてあって……。

アニメ『おでかけ子ザメ』YouTubeチャンネル:

https://www.youtube.com/channel/UCj5n8eLbvEGyK_bSYu51KCQ

 

また、今回のコラボを記念して、

SNS用アイコン&スマートフォン壁紙をお届け!

今後もアニメ配信付近で新バージョンを配布予定しておりますのでぜひお楽しみに。

 

今後も子ザメちゃんとロディのコラボ展開をお楽しみに!

 

=======================

アニメ『おでかけ子ザメ』作品概要

【配信】毎週火曜日&金曜日20:00に公式YouTubeチャンネルにて配信中!

公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCj5n8eLbvEGyK_bSYu51KCQ

【TV放送】さまざまなスポットにおでかけ中!

【公式X】 https://twitter.com/kozame_info

【公式サイト】 https://odekake-kozame.com/

【コピーライト】(C)ペンギンボックス・KADOKAWA/おでかけ子ザメ

 

■キャスト

子ザメちゃん:花澤香菜

 

■スタッフ

原作:ペンギンボックス(「おでかけ子ザメ」/KADOKAWA刊)
監督:槙麻里奈 
シリーズ構成・脚本:長嶋宏明
キャラクターデザイン:吉井安里咲
色彩設計:西詠仔
撮影監督:佐々木明美
音響監督:小泉紀介
音響効果:武藤晶子
音響制作:dugout
音楽:藤澤慶昌
音楽制作:KADOKAWA

編集:小口理菜
アニメーション制作:ENGI
製作:KADOKAWA

 

■イントロダクション

「今日はどこにおでかけしようかな」

 夏の日のサイダーにチューチューアイス、
映画館にお祭りの屋台、
そしてお友達とのとっておきの場所。
子ザメちゃんの小さな大冒険が始まる!

 

■原作コミック

原作コミック『おでかけ子ザメ』  

著者:ペンギンボックス

1~4巻:好評発売中!

 

 

「RODY(ロディ)」概要

 

「RODY(ロディ)」は、馬をモチーフに、バランスボールテクノロジーを応用して作られたバランスボールトイです。 1984年2月14日にイタリアで誕生しました。遊びながら運動神経やバランス感覚を養うことができ、その姿、形も乗りやすいように研究されています。 イタリア生まれの愛くるしいデザインは、子どもから大人まで世界中で愛され続けています。 そして2024年ロディは誕生40周年を迎えます。

 

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース