※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

介護から生まれたアートで世界に注目された不世出のアーティスト、折元立身の半生を追った初の評伝『生きるアート 折元立身』(深川雅文著)を1月31日(水)より順次発売。

美術出版社(東京都品川区)は、約50年にわたり世界中で活動を続けるパフォーマンス・アーティスト、折元立身の半生を追った初の評伝『生きるアート 折元立身』(深川雅文著)を刊行します。

『生きるアート 折元立身』表紙

『生きるアート 折元立身』表紙

折元立身は、2001年のヴェネチア・ビエンナーレにて企画展に日本人で唯一選出されるなど、約50年のあいだ国際舞台の前線で活躍してきたパフォーマンス・アーティストです。顔中をフランスパンで埋め尽くした「パン人間」、認知症を患った母の世話をしながら作品にした「アート・ママ」シリーズ等で注目され、国際展や世界各地の美術館で個展やパフォーマンスを行ってきました。地元川崎で開催された大規模個展がきっかけで、国内での評価がようやく高まるのが、作家が70歳を迎えた頃でした。本書は、個展を企画したキュレーターの深川雅文が長年の取材を通して綴る、不世出のアーティストの知られざる物語です。

『生きるアート 折元立身』中ページより

『生きるアート 折元立身』中ページより

『生きるアート 折元立身』中ページより

『生きるアート 折元立身』中ページより

『生きるアート 折元立身』中ページより

『生きるアート 折元立身』中ページより

[目次]

プロローグ  「クレー、万歳!」

第一章  パン人間の旅

第二章  アート・ママの奇想

第三章  ポスト・ヴェネチア

第四章  痕跡としてのアート

第五章  疾風怒濤の2016年

エピローグ  コミュニケーション・アートの追求

折元立身略歴

 

  • 著者プロフィール

深川雅文(ふかがわ・まさふみ)

キュレーター/クリティック。九州大学文学部哲学科卒業・同修士課程修了(西洋哲学史)。川崎市市民ミュージアム(以下kcm)在職中、学芸員として写真、デザイン、現代美術に関する展覧会企画を行う。2017年からインディペンデントで活動。 代表的展覧会に、「バウハウス 芸術教育の革命と実験」(1994 kcm)、「現代写真の動向」(1995、2001 kcm)、「遠・近 ベッヒャーの地平」(1996 kcm)、「バウハウスの写真」(1997 kcm)、「写真ゲーム」(2008 kcm)、「WA 現代日本のデザインと調和の精神」 (2008 国際交流基金 共同キュレーション)、「生きるアート 折元立身」(2016 kcm)など がある。 また、同館で「処刑」、「50人のおばあさん」など多くの折元立身のパフォーマンスの実施に関わる。2019年のバウハウス創設100周年を祝うbauhaus100 japan プロジェクトを推進。巡回展「きたれ、バウハウス」の監修を行う。著書『光のプロジェクトー写真、モダニズムを超えてー』(青弓社 2007)、訳書『写真の哲学のために』(ヴィレム・フルッサー著勁草書房 1999)、編著『Akira Yoshimura Worksー吉村朗 写真集ー』(大隅書店 2014)、共著『現代写真アート原論《コンテンポラリーアートとしての写真》の進化形へ』(フィルムアート社 2019)など。国際美術評論家連盟日本支部(AICA Japan)会員。 https://www.mfukagawa.com/

 

『生きるアート 折元立身』

著者:深川雅文

発行:カルチュア・コンビニエンス・クラブ

発売:美術出版社

価格:4,500円+税

発売日:2024年1月31日(水)より順次

仕様:四六判変形、上製本、394⾴

ISBN: 978-4-568-22138-1

ご購入はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/4568221382

 

  • 美術出版社

1905年の創業以来、一貫して良質な美術図書の出版を手掛けてきました。
『美術手帖』『ワイナート』などの定期雑誌、『カラー版美術史シリーズ』をはじめとする美術・デザイン・建築などの芸術全般にわたる書籍の出版、美術展のカタログ制作のほか、アートと人々をつなぐ多彩な事業を行っています。
https://bijutsu.press/

【書籍PR :SNS】
Twitter @bss_books( https://twitter.com/bss_books
Instagram @bss_books( https://www.instagram.com/bss_books

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース