※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

健康も人生も「貯筋(ちょきん)」があるとうまくいく!『70歳からの「貯筋」習慣』発売!

“芸能界一の健康通”の人気パーソナリティーと“がんばらない・ズボラ筋トレ”で人気の医師による「健康の不安」も「お金の心配」も吹っ飛ぶとっておきの方法を大公開!

このたび株式会社青春出版社(本社:東京都新宿区)は、7月3日に『70歳からの「貯筋」習慣』(生島ヒロシ・鎌田實 著 青春新書インテリジェンス・シリーズ)を出版いたします。

70歳からの「貯筋」習慣

70歳からの「貯筋」習慣

人生100年時代、70歳になってもまだ30年近くも人生を楽しめることになります。ただ、そうなると気になるのは、「健康の不安」と「お金の心配」でしょう。

 

そんな70歳からの2大問題をまとめて吹っ飛ばしてくれる方法がありました。それが「貯筋」習慣です。

著者は72歳の現役パーソナリティーと75歳の現役医師・作家。

 

2人の元気の達人が実際に行っている、70歳からでも無理なくできる、「貯筋(=筋肉を鍛えて維持する)」習慣と、そのために欠かせない食事習慣・生活習慣・心の習慣を大公開しました。

 

ハードな運動も厳しい食事制限も必要なし。この「貯筋」習慣を実践するだけで、体がみるみる若々しくなって、認知症も予防できます。それだけでなく、心の筋肉もついて、人生を前向きに楽しめるようになる。そんなコツが詰まったうれしい一冊です!

 

【項目例】

・「おいしいものを食べる」ことこそ、心と体の最高の栄養

・野菜よりタンパク質ファースト、食べる順番でお手軽「たん活」を

・「筋腸相関」を利用して腸と脳を元気にしよう

・ポッコリお腹をどうにかしたい。何をしたらいい?

・人生は筋肉でつくられる。「貯筋」で人生は変えられる

・血管の「老い」はこの運動で食い止める

・高齢者のお金を守る「武器」

・鎌田式「ウォーキング」で認知症を振り切る

・超加工食品の食べすぎで認知症のリスク増大!

・「どう見せたいか」。服の演出力ってけっこう大事

・鎌田式「膀胱ストレッチ」で夜のトイレ問題も解消

・七〇点のいい加減主義で、気持ちも財布もハッピー

・できる人ほど「怒らない」

・「誰かの力」になることが「自分の力」に

・「がんばったり」「がんばらなかったり」のリズムが大事

 

生島 ヒロシ(いくしま ひろし)

1950年宮城県気仙沼市生まれ。パーソナリティー。米カリフォルニア州立大学ロングビーチ校卒業後、TBS入社。89年に独立し、(株)生島企画室を設立、所属する多数のタレントの指導とプロデュース業にも励んでいる。98年から続くTBSラジオ系『生島ヒロシのおはよう定食・一直線』をはじめ、テレビ、イベント司会、講演など幅広い分野で活躍中。著書多数。

 

鎌田 實(かまた みのる)

1948年東京生まれ。医師・作家。東京医科歯科大学医学部卒業後、諏訪中央病院へ赴任、以来40年以上にわたって地域医療に携わる。現在、同病院名誉院長。チェルノブイリ、イラク、ウクライナへの国際医療支援、全国被災地支援にも力を注いでいる。『がんばらない』(集英社)、『疲れない 太らない ボケない 60代からの鎌田式ズボラ筋トレ』(エクスナレッジ)など著書多数。

 

  • 書籍情報

『70歳からの「貯筋」習慣』

著者:生島ヒロシ・鎌田實

発売日:2023年7月4日

定価:1,155円(税込み)

ISBN:978-4-413-04672-5

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース