※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

スキルアップに最適なイラスト技法書がお得に買える!「毎月開催!掘り出し良書フェア」を6月23日(金)より開催

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 亨)は、対象の電子書籍が50%オフで購入できる「毎月開催!掘り出し良書フェア」を2023年6月23日(金)から6月30日(金)まで実施いたします。

<フェア特設ページ>

https://book.impress.co.jp/bargain/

セール期間:2023年6月23日(金)から6月30日(金)まで

 

■多彩なジャンルの良書に出会える月に一度の電子書籍セールを実施

「色々なジャンルの良書を知りたい!」そんな気持ちにお応えするために、インプレスブックスで販売している電子書籍を対象として50%オフで販売する「毎月開催! 掘り出し良書フェア」。IT、デザイン、ビジネス、写真撮影など、幅広いジャンルから毎月、おすすめの書籍をピックアップしています。

6月開催の第3弾フェアではイラスト技法書をラインナップ。基本的なデッサンやイラストの技法書からステップアップを目指す中・上級者向けの書籍まで幅広く取り揃えているので、それぞれのスキルやレベルに合わせてお選びいただけます。

 

<フェア特設ページ>

https://book.impress.co.jp/bargain/

セール期間:2023年6月23日(金)から6月30日(金)まで

■セール対象書籍

  • 最高のイラストを作り出す! 魅力的な「キャラ顔」の描き方

  • プロ絵師の技を完全マスター 真・キャラ塗り上達術 完全版 CLIP STUDIO PAINT PRO/EX/iPad 対応

  • 線一本からはじめる 伝わる絵の描き方 ロジカルデッサンの技法

  • 鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法

  • へたっぴさんのための身体の描き方入門 アタリの取り方編

  • へたっぴさんのためのお絵描き入門 なんでお前は絵が描けないんだ!?

  • #ズボラPhotoshop 知識いらずの絶品3分デザイン

  • 2本のペンでなんでも描ける 2COLORSイラストBOOK

 

計8タイトル

 

当社では様々なセール・キャンペーンを随時実施中です。最新情報はインプレスブックスの公式ツイッター(@impress_corp)でも発信いたします。

 

以上

 

 

【株式会社インプレス】

 https://www.impress.co.jp/

シリーズ累計7,500万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

 

【インプレスグループ】 

https://www.impressholdings.com/

株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース