※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

オンラインくじに「しばんばん」のグッズが登場! S賞は描き下ろしの複製原画!! そのほかアクリルスタンドやドッグタグなど、可愛いアイテムが盛りだくさん!

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛、以下 KADOKAWA)は、運営するオンラインくじサービス「くじ引き堂」において、コミック「しばんばん」のオリジナル商品が手に入る「しばんばんオンラインくじ」を、2023年12月5日(火)17時より販売します。

S賞は、今回のオンラインくじのために描き下ろされた複製原画!! そのほか、もふもふ起毛生地で手触りが気持ちいいブランケットや、ゆらゆら揺れる姿が可愛いアクリルスタンドなど、ぜひともゲットしたいオリジナルグッズが盛りだくさんです。

また期間中に“リポスト(RT)キャンペーン”として、くじ引き堂のX(旧Twitter)公式アカウントをフォロー&リポスト(RT)すると、抽選で3名様に「C賞 アクリルドッグタグコンプリートセット」をプレゼント。

この機会をお見逃しなく!!

<しばんばんオンラインくじ 概要>

販売期間:2023年12月5日(火)17:00~2023年12月26日(火)16:59

販売価格:1回 770円(税込)※別途発送手数料が掛かります。

購入ページ: https://kujibikido.com/lp/shibanban/

 

S賞:描き下ろし複製原画(全1種)

A賞:ブランケット(全2種)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B賞:ゆらゆらアクリルスタンド(全6種)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

C賞:アクリルドッグタグ(全8種)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※各賞全種のうち、いずれか1つが当たります。

 

  • X(旧Twitter)フォロー&リポスト(RT)キャンペーン

期間中に「くじ引き堂」のX公式アカウント(@kujibikido)をフォローおよび対象の投稿をリポストした方の中から抽選で3名様に「C賞 アクリルドッグタグコンプリートセット」をプレゼント!

 

【10連セット】を購入すると、「ダイカットクリアしおり」3種のうち、いずれか1種をもれなくプレゼント。

※ランダムでの配布となります。

 

 

 

■「くじ引き堂」とは

スマホ・PCから簡単に遊べる、ハズレなしのオンラインくじサービスです。

「くじ引き堂」でしか手に入らないオリジナルグッズによる充実のラインナップで、キャラクターとのめぐり逢いをより楽しむことができます。

 

■関連サイト

「くじ引き堂」公式サイト  https://kujibikido.com/

「くじ引き堂」公式X(旧Twitter)アカウント  https://twitter.com/kujibikido

 

■商品に関するお問い合わせ
くじ引き堂   https://kujibikido.com/contact/

<しばんばんオンラインくじ 概要>

販売期間:2023年12月5日(火)17:00~2023年12月26日(火)16:59

販売価格:1回 770円(税込)※別途発送手数料が掛かります。

購入ページ: https://kujibikido.com/lp/shibanban/

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース