※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

編集者が今だからこそおすすめしたい良書をピックアップ!「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア2023年11月」を11月2日(木)より開催

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、対象の電子書籍が50%オフで購入できる「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア 2023年11月」を2023年11月2日(木)から11月10日(金)まで実施いたします。

<フェア特設ページ>

https://book.impress.co.jp/recommend/

セール期間:2023年11月2日(木)から11月10日(金)まで

 

■作り手が「今読者に届けたい本」をピックアップする月に一度の電子書籍セールを実施

「この本をぜひ読んでほしい!」そんな編集者の熱い気持ちをお届けする、お得な電子書籍セール「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア」。インプレスブックスで販売している電子書籍を対象として50%オフで販売いたします。IT、デザイン、ビジネス、写真撮影など、幅広いジャンルから毎月、編集者の「今だからこそおすすめしたい良書」をご紹介していきます。おすすめポイントをまとめた編集者のコメントも掲載しておりますので、ぜひ購入の参考にしてください。

 

<フェア特設ページ>

https://book.impress.co.jp/recommend/

セール期間:2023年11月2日(木)から11月10日(金)まで

 

■2023年11月のセール対象書籍と担当者コメント

・「推される部署」になろう(できるビジネス)

[担当者より]

「意思決定が早い」「ポジティブ思考」「優秀な人材が現れる」「メンバーの表情が明るい」。社内外から一目置かれ、コラボレーションを求められる「推される部署」を実現するには? 有名企業10社以上のメソッド+実例で解き明かす、変動の時代を生き延びるための教科書です。

 

・Excelで手を動かしながら学ぶ数理最適化 ベストな意思決定を導く技術

[担当者より]

「売上を最大化する商品価格は?」「無駄のない従業員シフトを組むには?」など、仕事ではパッと見で正解がわからない複雑な課題がたくさんあります。そうした課題を整理し、効率的に最適解を求めるためのツールが数理最適化です。本書ではExcelを使ってハンズオンで課題を解きながら、数理最適化の活用法が自然と身につきます。

 

・関数ちゃんと学ぶエクセル仕事術 実務で役立つExcel関数を擬人化したら?(できるビジネス)

[担当者より]

エクセル本の「お勉強」っぽさが苦手な人には本書がオススメ! Excel関数を擬人化したキャラクター「関数ちゃん」と一緒に、仕事で利用頻度が高い関数の使い方や、Excelを効率的に操作するテクニックを学べます。登場人物たちのストーリーを追っていくだけで、いつの間にか業務で通用する知識やノウハウが身につきますよ。

 

・社会人10年目のビジネス学び直し 仕事効率化&自動化のための Excelマクロ&VBA虎の巻

[担当者より]

ビジネスで必須スキルとなるExcelのマクロやVBAですが、「一度研修で学んだけど、いつの間にか自己流で使ってしまっている」という方も多いのではないでしょうか? 本書は、そんな時期にさしかかる社会人10年目くらいの方を対象に、マクロ&VBAの基礎をおさらいし、実務に直結する使い方を再確認できる書籍です。

 

・知識ゼロですが、無理なく増えるお金ルーティン教えてください。

[担当者より]

物価高や円安など、お金についてのニュースがあふれるこの頃。自分のお金について不安になっていませんか?本書では、「あなたのお金」について5ステップで詳しく解説。著者累計386万部の横山光昭さんが、「貯まる」だけでなく「増える」家計サイクルの作り方を、要点を絞ってわかりやすく教えます!

 

・思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん

[担当者より]

SNS、ECサイト、ブログなどのバナー制作でお困りのことありません? 本書では「パッと見て伝わるバナーデザイン」を作ることを目的とし、8つの基本と6つのカテゴリーに分けた工夫やテクニックを紹介。デザイン初心者の方でも思わずクリックしたくなる、バナーが作れるようになること間違いナシ。おかげさまで累計3万5千部突破!

 

・PyTorch自然言語処理プログラミング word2vec/LSTM/seq2seq/BERTで日本語テキスト解析!

[担当者より]

手っ取り早く何か自然言語処理のシステムを作ってみたい、あるいは作らなくてはならない、初学者を対象とした書籍です。理系の大学生などを読者としてイメージしていましたが、IT技術者でも、この分野に不慣れな方に好評です。ChatGPTの技術要素であるTransformersも紹介しています。

 

・1週間でシステム開発の基礎が学べる本

[担当者より]

本書は、1週間でシステム開発の全体像と要点がわかる、初心者向けの解説書です。システム開発では、発注者と受注者間での認識のズレは付物です。それが、役に立たないシステムを生んでしまうことにもつながります。本書では、受・発注者双方の目線で、開発業務の全体像とポイントが理解できるように、わかりやすく書かれています。

 

・写真総合

[担当者より]

カメラや撮影の基礎から実践、RAW現像・フォトレタッチ、プリント、写真展開催に至るまで、網羅的にまとめた写真撮影に関する「総合」教科書。「カメラ基礎」「撮影基礎」「撮影実践」「写真制作」「写真表現」「プレゼンテーション」の6章構成の320ページのボリューム。この1冊で写真のすべてが分かる本です。

 

計9タイトル

 

当社では様々なセール・キャンペーンを随時実施中です。最新情報はインプレスブックスの公式X(@impress_corp)でも発信いたします。

 

以上

 

 

【株式会社インプレス】

  https://www.impress.co.jp/

シリーズ累計7,500万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

 

【インプレスグループ】

https://www.impressholdings.com/

株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース