※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

【新刊】『新訂2版 基礎からわかる食品表示の法律・実務ガイドブック』発売!

食品表示法とそれに関する各法律と実務について解説した、食品メーカー・販売業者向けのリスク対応のバイブルとなる一冊!

法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)は『新訂2版 基礎からわかる食品表示の法律・実務ガイドブック』を2023年10月19日に発売しました。

商品紹介ページはこちらから

https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104762.html?utm_source=prtimes

amazonでの購入はこちら

https://amzn.asia/d/3YMOGuH

楽天での購入はこちら

https://books.rakuten.co.jp/rb/17678305/?l-id=search-c-item-text-01

 

【本書の特長】

食品表示の法律・実務について、規制動向と現場でのミス防止のポイントをコンプライアンスの視点からまとめて解説。複雑な食品表示関連制度をすぐに把握できる! ステップごとに実務を確認、社内の事故防止体制づくりにも役立つヒントが満載。

 

〇アレルゲン表示義務品目の改正等、複雑な食品表示規制の最新情報を反映。
〇食品表示に関する規制動向をコンプライアンスの視点からまとめて解説。
〇食品表示の実務の考え方を現場でのミス防止のポイントから理解できる。
〇食品表示作成の実務とチェックポイントをステップごとに把握できる。
〇マニュアル作成からクレーム対応まで、社内の事故防止体制づくりに役立つ。
〇複雑な食品表示に関する規制の最新資料をまとめて掲載。

【目次】

第1部 食品表示規制の概要とコンプライアンス
 第1章 食品表示に関する法律全般
 第2章 食品表示法
 第3章 食品衛生法その他食品表示に関する法律
 第4章 食品表示基準の課題・論点
 第5章 食品表示におけるコンプライアンス
第2部 食品表示実務の考え方とミス防止のポイント
 第1章 食品表示を間違えないために
 第2章 表示作成・チェックを始める前に知っておきたいこと
第3部 事業者による食品表示作成・チェック実務のポイント
 第1章 作成の進め方
 第2章 チェックの視点
 第3章 チェックの進め方
第4部 食品の表示事故防止体制づくり~安全・品質管理に向けて~
 第1章 自社の「事故防止体制づくり」のポイント
 第2章 目指せ 100点満点食品表示
第5部 食品表示に関する資料
 第1章 食品表示法・食品表示基準の内容と構造
 第2章 食品表示にかかる主な用例、通知・ガイドライン等
 第3章 「食品表示基準Q&A」の内容

 

【商品概要】

新訂2版 基礎からわかる食品表示の法律・実務ガイドブック

石川直基 的早剛由 株式会社ラベルバンク 著

・定価:4,290円(本体:3,900円+税10%)

・頁数:392頁

・版型:A5判

 

商品紹介ページはこちらから

https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/104762.html?utm_source=prtimes

amazonでの購入はこちら

https://amzn.asia/d/3YMOGuH

楽天での購入はこちら

https://books.rakuten.co.jp/rb/17678305/?l-id=search-c-item-text-01

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース