一般公開日 9月17日(土)、18日(日)の2日間ハピネットブースで試遊可能!
Activision Blizzard, Inc.(NASDAQ: ATVI)の日本法人であるActivision Blizzard Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、 代表:牧野友衛)は、 2022年9月15日(木)~ 9月18日(日)に開催される「TOKYO GAME SHOW 2022」にCall of Dutyシリーズの最新作、 『CALL OF DUTY(R): MODERN WARFARE(R) II』がハピネットブースにてリアル出展および公式番組に参加することをお知らせします。

『CALL OF DUTY(R): MODERN WARFARE(R) II』オープンベータ試遊ブース
10月28日に発売するModern Warfare(R) IIを一足先に体験できるよう、 ハピネットブースにて8台の試遊ブースを設置します。 9月17日(土)と9月18日(日)の一般公開日にオープンベータを試遊可能です。 ぜひお気軽にお越しください!
出展ブース
国際展示場 Hall3 ブース番号:3-N03
ハピネットブース内

■TGS2022公式番組 ~CALL OF DUTY(R): MODERN WARFARE(R) II~
2022年9月18日(日)18:00~18:50の「TOKYO GAME SHOW 2022公式番組」にて、 「Call of Duty(R): Modern Warfare(R) II」の番組を配信します。 日本時間9月16日(金)にアメリカで行われるショーケースイベント「Call of Duty: Next」で公開される最新情報を中心にお届けしますので、 お楽しみに!
番組概要
2022年9月18日(日)18:00~18:50
TGS2022 公式番組URL: https://youtu.be/TcAkcQWfDlM
ニコニコ公式配信 URL: https://live.nicovideo.jp/watch/lv338204769
※URLのリンク先は、 後日公開予定です。
『CALL OF DUTY(R): MODERN WARFARE(R) II』の概要
2019年に発表されたModern Warfareの続編となり、 かつてない世界規模の戦いが展開し、 タスクフォース141の人気オペレーター達が再び登場します。 同シリーズの新時代幕開けとなる作品として今年10月のローンチに向けて開発が進んでおり、 最新のプレイスペースやサンドボックスモードの導入、 バトル・ロワイアルが進化する新Warzone™体験と連携などが予定されています。 また、 発売後も無料コンテンツが続々と登場し、 新たなマップ、 モード、 シーズンイベント、 コミュニティ記念配信などでゲームプレイの進化を目指します。
〔公式サイト〕 https://www.callofduty.com/ja/modernwarfare2
〔世界同時公開公式トレーラー〕 https://www.youtube.com/watch?v=HqYKD-swYSM
CALL OF DUTY(R)に関する最新情報は、 公式ホームページからもご覧いただけます。
https://www.callofduty.com/ja
■ Activision Blizzard について
私たちの使命は、 壮大なエンタテインメントを通じて世界をつなぎ、 人々をエンゲージすることであり、 その重要性はかつてないほど高まっています。 当社のゲームフランチャイズのファンコミュニティを通じて、 我々は何億人もの人々に喜びやスリル、 達成感をお届けしています。 また、 楽しさを通じて社会的なつながりを実現し、 健全な競争を通じて目的意識とその達成感を育んでいます。 スポーツとは違い、 より身近な存在となった競技性のあるゲームを通じて、 プレイヤーは目的意識とその意義を見つけることができます。 その他のソーシャルメディアやエンターテインメントメディアとは異なり、 ゲームエンターテインメントは許容や理解を阻む障壁を取り払う力を持っています。 「違い」を享受することは私たちの文化の核心です。 だからこそ190か国の様々な背景を持っているプレイヤーのためにゲームを制作することができるのです。
ビジネスとしては、 フォーチュン500、 そしてS&P500の一員として、 当社は30年以上にわたってステークホルダーに対して価値を提供してまいりました。 当社のフランチャイズには、 Call of Duty(R)、 Crash Bandicoot™、 World of Warcraft(R)、 オーバーウォッチ(R)、 ハースストーン(R)、 ディアブロ(R)、 StarCraft(R)、 Candy Crush™、 Bubble Witch™、 Pet Rescue™、 Farm Heroes™、 など世界で最も人気のあるゲームが並びます。 これらの持続的な成功により、 フランチャイズに直接関連する企業のCSRへの取り組みを支援しています。
www.activisionblizzard.com