※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

LINEマンガ700万ビュー超え!『路上伝説 朝倉未来列伝』コミックス第1巻が2023年10月4日(水)に発売!

LOCKER ROOM作品初のWEBTOON単行本化が実現!

”縦読みフルカラーマンガ”として知られるデジタルコミック「WEBTOON」(ウェブトゥーン)の企画・制作・出版を専門で行う株式会社LOCKER ROOM(本社:東京都品川区 / 代表取締役:朝岡優太 / 以下「LOCKER ROOM」)は、『路上伝説 朝倉未来列伝 1』(原案:朝倉未来、制作:LOCKER ROOM/BAEL)を本日2023年10月4日(水)に発売したことをお知らせします。

LINEマンガアプリにて好評配信中の『路上伝説』が、このたび単行本として発売されました。

総合格闘家でありYouTuberとしても活動している朝倉未来さんのアナザーストーリーとして、LOCKER ROOM/BAEL制作のもと、ダイナミックに描かれたアウトロー系マンガ。

フィクションでありながらも、リアルさを感じる世界観と圧巻の格闘シーンをフルカラーでお楽しみいただけます!

 

<あらすじ>

「俺は誰にも 屈しない」

誰にも屈しないという強い信念を持つ主人公・朝倉未来(あさくら みくる)はその性格から不良に目をつけられ、喧嘩に明け暮れる日々を送っていた。次々と立ちはだかる強敵と闘う中で仲間たちとの絆を深め、大きな困難を乗り越え、夢や将来への希望を切り開いていく! YouTubeでお馴染みのあのメンバーも登場! 総合格闘家であり、大人気YouTuberである朝倉未来のもう1つのストーリーが今始まる。

 

<プロフィール>

朝倉未来(あさくら みくる)

1992年生まれ、愛知県豊橋市出身。

中学・高校時代は、「路上の伝説」と称されるほど喧嘩三昧の日々を送っていた。

2012年に総合格闘技デビューをし、その後THE OUTSIDERでは史上初の2階級制覇、2018年より参戦したRIZINでは7連勝を記録した。

自身のYouTubeチャンネルでは300万人以上の登録者数を誇る人気YouTuberでもあり、あらゆる方面で活動している。

 

<書誌情報>

『路上伝説 朝倉未来列伝 1』

原案:朝倉未来 Mikuru Asakura

制作:LOCKER ROOM/BAEL

発行:株式会社KADOKAWA

レーベル:ヒューコミックス

発売日:2023年10月4日(水)

定価:1,078円(本体980円+税)

判型:B6判

ページ数:200P

ISBN:978-4-04-682925-2

(C)LOCKER ROOM/BAEL

KADOKAWAオフィシャル 書誌詳細ページ

https://www.kadokawa.co.jp/product/322306000518/

 

■株式会社LOCKER ROOM(ロッカールーム) https://lockerroom.co.jp/

縦読みマンガとして知られるデジタルコミック「WEBTOON」(ウェブトゥーン)専門の企画・制作・編集スタジオ。「LOCKER ROOM」という社名には、"部室や全国大会の控室" という想いを込めています。これからの世代が、夜も眠れないくらい熱狂できるような作品を生み出すために、まずは私たちが熱狂し、泥まみれになりながら、ものづくりをしています。

所在地 :東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル11階4号

代表取締役:朝岡優太

事業内容:WEBTOON(縦スクロールの漫画)の企画及び制作事業

設立日:2021年6月

 

■ 本件に関するお問い合わせ先

株式会社LOCKER ROOM 朝岡・堆朱

E-mail:info@lockerroom.co.jp

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース