※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

6月18日は父の日! 「パパだいすき」な気持ちが伝わる電子絵本・こぐまのむうくん『パパの おてて』発売!

言葉が拙い小さい子どもの心の中を、むうくんが電子絵本で代弁。「そっか、こんなこと考えていたんだね」と、子育て真っ最中のパパママの心を癒すこぐまのむうくんシリーズ第2弾発売! 今度の主役はパパ♪

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は2023年6月18日に電子書籍こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』を発売いたします。

毎年6月第3日曜日は父の日。今年は6月18日です。全国の小さい子どもを持つイクメンパパの日頃の奮闘に感謝をこめて、Gakkenより、父の日にぴったりな絵本を電子書籍で、まさに父の日当日に発売、お届けいたします。
先月5月に、母の日に向けて発売され、話題になった、こぐまのむぅくんシリーズの第2弾です。
タイトルは『パパの おてて』。こぐまのむうくんと、やさしいパパのストーリーです。

 

▲こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』電子書籍表紙

▲こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』電子書籍表紙

 

 

1.小さい子どもの気持ちがよくわかる

▲こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』電子書籍本文ページより。主人公むうくん

▲こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』電子書籍本文ページより。主人公むうくん

主人公のむうくんは、まだお話が上手にできないこぐまです。話し言葉は「むっ」。
でもいろんなことを考えているし、やる気いっぱいの子どもです。しかし、まだ小さいので、なにをするにも、うまくできません。地面におえかき。でも、思い描いているような上手な絵を描くことができません。パパはとってもじょうずなのに。

 

▲こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』電子書籍本文ページより。主人公むうくんはパパのマネをして絵を描きますが…

▲こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』電子書籍本文ページより。主人公むうくんはパパのマネをして絵を描きますが…

▲こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』電子書籍本文ページより。主人公むうくんはパパのマネをしてボールを投げますが…

▲こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』電子書籍本文ページより。主人公むうくんはパパのマネをしてボールを投げますが…

 

ボールなげも、パパはとってもじょうずなのに、むうくんは思うような方向に投げられません。大好きなパパのマネをして、いろいろなことをしますが、どれもうまくいかないのです。
あれれ? なんでかな? こんなはずじゃないのに。

 

▲こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』電子書籍本文ページより。主人公むうくんはパパのおててにあこがれますが…

▲こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』電子書籍本文ページより。主人公むうくんはパパのおててにあこがれますが…

「なんでぼくはできないんだろう?」

かっこいいパパにあこがれて

むうくんは何度もトライします。 …さて、むうくんにもできることはあるのでしょうか。 続きはぜひ本書をお読みくださいね。

幼くて、大人のようにはできないことって、小さい頃には誰もがあったことでしょう。 ちょっとかなしくなったり、できない自分に腹がたってかんしゃくをおこしたりする子もいるでしょう。 むうくんの姿を通じて、小さいお子さんにとっては、「むうくんがんばれ」と応援したくなったり、昔子どもだった大人には、そんな幼い頃の悔しい気持ちや何度もトライしたこと、できたときの達成感などが思い出されて、

共感できる内容

です。

2.優しいタッチの絵柄と描き文字、ストーリーに癒やされる♪

こぐまのむうくんシリーズは2作目。 5月に『ママの おひざ』を発売したときには、ハートフルなストーリーと著者のRicoさんの

優しいタッチ

絵と描き文字

による表現が癒やされると人気でした。 あたたかみのある描き文字は著者のRicoさん特有のもの。 Ricoさんは年賀状やポチ袋などで知られるキャラクター『パンダのたぷたぷ』の作者。 絵とともに筆タッチの文字に魅力があり、その文字のファンも多い作家さんです。
ストーリーだけでなく、イラストや描き文字などすべてをひっくるめて

読み手の心を癒す絵本

です。 親子でこの絵本を読んでほっこりするのもいいですし、大人だけで読んで、心が穏やかになるのもいいでしょう。 きっと明日に向けて気持ちが軽くなるはずです。 まさに

ヒーリング効果のある絵本

です。

3.父の日のギフトにぴったり

6月18日は父の日。 お父さんへ感謝や愛情を伝える日です。
むうくんは、子どもの代弁者。 いつもがんばっているパパにむうくんを通して感謝や愛情を伝えてみませんか。

パパとしてがんばっている自分自身のために…、日頃父親業をがんばっているパートナーのためにダウンロード等…、ぜひこの電子書籍を手にとってくださいね。

【著者紹介】

Rico

絵本作家、文字描き、言葉の作家。 感情や心を題材にした作品を多数制作。 代表作『パンダのたぷたぷ』。 こぐまのむうくんシリーズ『ママの おひざ』。今作はこぐまのむうくんシリーズ2作目。
note.com/artist_rico

▲こぐまのむうくんシリーズ『ママの おひざ』電子書籍著者紹介ページより

▲こぐまのむうくんシリーズ『ママの おひざ』電子書籍著者紹介ページより

 

 [商品概要]
タイトル:こぐまのむうくんシリーズ 『パパの おてて』
作・絵:Rico
希望小売価格:750円(税抜)
配信日:2023年6月18日(日)※父の日
発売元:株式会社 Gakken

【本書のご購入はコチラ】
・Kindle 

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C852WGKM

▲こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』電子書籍_Amazon用

▲こぐまのむうくんシリーズ『パパの おてて』電子書籍_Amazon用

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース