※当サイトにはプロモーションが含まれています。

プレスリリース

インボイス制度の導入まで あと1カ月!『プロが教える! インボイス完全マニュアル』新刊発売

全国22拠点・従業員1,350名「日本最大級の士業グループ」のベンチャーサポートグループ株式会社(本社:東京都渋谷区 代表税理士:中村真一郎)は、個人事業主やフリーランス向けの『プロが教える! インボイス完全マニュアル』(監修:税理士 高山弥生/出版社:株式会社コスミック出版)を2023年8月28日(月)に発売いたしました。

令和5年10月1日より「インボイス制度」が始まります。

インボイス制度導入後は、消費税の仕入税額控除を適用するには、一定の要件を満たした「インボイス(適格請求書)」を売り手が発行し、買い手はそれを保存する必要があります。

インボイスを発行するためには、事前にインボイス発行事業者の登録を受け、課税事業者として消費税の申告が必要となります。

 

本書は新たに始まる「インボイス制度」について、個人事業主やフリーランス向けに

「インボイス制度って何?」

「インボイス発行事業者になるには、どうすればいいの?」

「原則課税、簡易課税、2割特例、少額特例って何?」

など、素朴な疑問から実務的な事務処理まで、インボイス制度に関する知識がない方にも分かりやすいように、まんが・イラスト・図解で丁寧に解説しています。

 

【目次】

1章 インボイス制度の基礎知識

・インボイス制度で何が変わる?

・消費税ってどのような税制なのか知っていますか?

・インボイス制度は誰に関係がある?

・インボイス登録するかどうかは各自の判断に委ねられている

・いつまでに決断しなければならないのか

・免税事業者と課税事業者何がどう変わる?

・取引先が企業中心(B to B)の免税事業者はどうすればいい?

・取引先が消費者中心(B to C)の免税事業者はどうすればいい?

・すでに課税事業者である場合

・結論! 免税事業者から登録事業者になったときの流れ

・免税から登録事業者になった人ができるだけ損失を少なくする方法

・納税の手間を大きく削減できる簡易課税制度を利用する

・簡易課税の事業区分についての詳細

・複数の事業区分に該当するときの考え方

・原則課税の方が納税額を抑えられることもある

・経過措置(2割特例)を活用する

・経過措置(少額特例)を活用する

・法人化という選択肢

・まんが 個人事業主や企業に大切なこと

2章 インボイス制度の各種手続きについて

・登録申請前に知っておきたいこと

・適格請求書発行事業者になると課せられる義務

・適格請求書発行事業者になるタイミング

・書面(紙)で登録申請する

・e-Taxで登録申請する

・適格請求書発行事業者を辞めて免税事業者に戻る方法

・適格請求書(インボイス)の発行手順

・適格簡易請求書(簡易インボイス)の発行手順

・電子インボイスの発行手順

・適格請求書(インボイス)を間違って発行したときの対処方法

・適格返還請求書(返還インボイス)って?

・インボイス導入後の帳簿のつけ方と保存方法

・インボイスの交付義務が免除される取引

・【外部発注】自分が発注者になったときに注意すること

・2割特例の経過措置を利用して節税対策

・消費税の納付時期とその手続き

・インボイス制度スタートに伴う激変緩和措置を上手に利用しよう

・インボイス制度に向けて会計ソフトを導入する

・まんが 登録事業者になるために必要なこと

3章 インボイス用語集

 

コラム

・インボイス制度スタートに伴う激変緩和措置を上手に利用しよう

・インボイス制度に向けて会計ソフトを導入する

 

【書籍概要】

『プロが教える! インボイス完全マニュアル』
監修:税理士 高山弥生(ベンチャーサポートグループ株式会社)
出版年月日:2023年8月28日
出版:株式会社コスミック出版
判型:B5判
販売価格:1,320円(税込)

 

▼ご購入はこちらから

Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/477474297X/
楽天ブックス  https://books.rakuten.co.jp/rb/17597967/

 

高山 弥生

(たかやま やよい)
ベンチャーサポートグループ所属税理士
東京税理士会 京橋支部所属(登録番号:116324)
1976年生まれ 埼玉県出身

一般企業に就職後、税理士事務所に転職。顧客に資産家を多く持つ事務所であったため、所得税と法人税の違いを強く意識。「顧客にとって税目はない」をモットーに、専門用語をなるべく使わない、わかりやすい本音トークが好評。

税理士事務所の入所当初、知識不足で苦しんだ自らの経験をもとに、にほんブログ村「税理士」ランキング上位の人気ブログ『3分でわかる! 会計事務所スタッフ必読ブログ』を執筆している。

 

▼著書
『税理士事務所に入って3年以内に読む本』『税理士事務所スタッフが社長と話せるようになる本』
『税理士事務所スタッフは見た! ある資産家の相続』『個人事業と法人 どっちがいいか考えてみた』
『フリーランスの私、初めて確定申告してみた』『消費税&インボイスがざっくりわかる本』
『インボイスの気になる点がサクッとわかる本』『とりあえず法人税申告書が作れるようになる本』

▼監修書

『プロが教える! インボイス完全マニュアル』

 

  • ベンチャーサポートグループの紹介

ベンチャーサポートグループは、税理士法人、行政書士法人、司法書士法人、弁護士法人、社会保険労務士法人、不動産会社、保険販売代理店、金融商品仲介業者からなる総合士業グループです。当グループのすべての専門家は『士業はサービス業』という共通理念で繋がっており、顧問先の要望に合わせて、あらゆるサービスをワンストップで提供します。
どの士業とも迅速に連携できる体制を築いており、担当者が相談内容に合わせて、最適な専門家をご案内します。

▼その他、当グループ法人YouTubeチャンネルはこちら

 

税理士事務所で働こう!

人材採用・教育の最前線に立つ税理士が、税理士事務所の働き方や魅力だけでなく、就職活動のポイント、転職者のインタビューなどを分かりやすくお届けしています。
https://www.youtube.com/channel/UCWs_4MSBPbNAaGUAbLxB-mw
 
 

日商簿記3級を独学で合格ch

「初めて簿記を学ぶ社会人」や「簿記を学習中の高校生・大学生」向けに、日商簿記3級の合格に役立つ動画を配信しています。
https://www.youtube.com/channel/UCCZffzs9Wv83KSuaWroI_Kg/featured
 
 ■ベンチャーサポートグループ株式会社: https://vs-group.jp/
 ■ベンチャーサポート税理士法人: https://vs-group.jp/zei/
 ■ベンチャーサポート税理士法人 採用サイト: https://vs-group.jp/zei/recruit/
 ■会社設立 完全ガイド: https://vs-group.jp/tax/startup/
 ■無料相談:0120-291-244
 ■TEL:03-6264-4030
 ■お問い合わせ: https://vs-group.jp/tax/startup/contact/pc/

歌手になりたい方、必見!20〜49歳対象のボーカルオーディション
MUSIC PLANET

MUSIC PLANETボーカルオーディション2022は、音楽経験不問!
また、ジャンル問わず幅広い世代の方を募集しています。

世の中には遅咲きでCDデビューしたアーティストはたくさんいます。
一人でも多くの「可能性」を見つけ、全ての方に平等に挑戦の場を提供するため、募集年齢は20歳~49歳までと非常に幅広くなっているのがポイント。

もう一度夢に挑戦してみませんか。

  1. 音楽経験問わず、初心者、大歓迎
  2. 個性、やる気、歌が好き、という熱意重視のオーディション
  3. 幅広い層からの応募が可能。20歳~49歳までの男女。
  4. 応募時に履歴書、写真不要
  5. オーディションには有名音楽プロデユーサーが参加
  6. 東京/大阪/福岡からオーディション会場を選べる

募集年齢は20歳~49歳まで

MUSIC PLANET

オーディション時からトップアーティストを手がけた実績ある音楽プロデューサーが直接審査。
なかなか会うことができない音楽プロデューサーと会える絶好のチャンス。

-プレスリリース